« GIGAスクール構想の下で整備された1人1台端末の積極的な利活用に向けた夏季休業期間中の取組について | トップページ | 2022年 D-project香川 夏セミナー »

2022年7月 4日 (月)

夏休みの家庭学習を「協働的」に 端末活用した事例紹介

夏休みの家庭学習を「協働的」に 端末活用した事例紹介

https://www.kyobun.co.jp/news/20220704_05/

GIGAスクール構想で整備された1人1台の端末を、長期休業中の家庭学習でどう活用するかを考えるオンラインセミナー(グーグル主催)が7月2日、開かれた。小中学校の教員が、5月の大型連休など長期休業中の家庭学習で端末を活用した事例を紹介。

 

もういい加減、端末の持ち帰り進めてほしいな。一体いつになった持ち帰り始まるんだろう。せめて、持ち帰りに向けたロードマップを示してほしい。

|

« GIGAスクール構想の下で整備された1人1台端末の積極的な利活用に向けた夏季休業期間中の取組について | トップページ | 2022年 D-project香川 夏セミナー »

ICT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« GIGAスクール構想の下で整備された1人1台端末の積極的な利活用に向けた夏季休業期間中の取組について | トップページ | 2022年 D-project香川 夏セミナー »