« 新規感染者 | トップページ | 抗原検査 »

2022年3月 5日 (土)

風疹抗体検査

先週、風疹の抗体検査に行ってきた。血液検査だけなので、すぐに終わった。というわけで、今日はその結果を聞きに近所のかかりつけ医に・・・抗体価は119IU/mLということで、お医者さんからは抗体十分にありますよと説明があった。なければ、予防接種を受けなければならなかったので、まずは一安心。

厚生労働省のサイトによると、

昭和37年度~昭和53年度生まれの男性の皆様へ
あなたと、これから生まれてくる世代の子どもを守るために風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう!

  風しんが今も流行しています。
 風しんは、成人がかかると症状が重くなることがあります。また、妊娠初期の妊婦さんに感染させてしまうと、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります。

 昭和37年度~昭和53年度生まれの男性の皆様に、お住まいの自治体から、原則無料で風しんの抗体検査と予防接種を受けていただけるクーポン券をお送りしています。

 この年代の男性の皆様には、過去に公的に予防接種が行われていないため、自分が風しんにかかり、家族や周囲の人たちに広げてしまうおそれがあります。

 この年代の男性の皆様がこれから抗体検査を受け、必要な予防接種を受けると、免疫を持っている人が増え、風しんの流行はなくなると言われています。
 あなた自身と、これから生まれてくる世代の子どもを守るために、ぜひクーポン券を使って風しん抗体検査と予防接種をお受けください!

とのこと。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index_00001.html

コロナのワクチン接種も大事だけど、風疹のワクチン接種も大事ですね。

|

« 新規感染者 | トップページ | 抗原検査 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新規感染者 | トップページ | 抗原検査 »