« 相鉄路線図 | トップページ | スノーボード 平野歩夢 挑戦と選択の先につかんだ金メダル »

2022年2月14日 (月)

双鉤塡墨

書写の指導 池田修先生のブログより・・・

“筆の扱いが難しい子供達にも、字が美しくなる上達の方法をスモールステップで示せる”

書写を上達させる、双鉤塡墨(そうこうてんぼく)

https://note.com/ikedaosamu/n/na3b9aa340c7a

とても大切なことですね。特に、
学校教育の書写では、いきなり臨書に入っている。
私から言わせれば、原稿用紙を配っていきなり「さあ、作文を書いてください」と言われるのと同じである。無謀である。視覚優位の子供は、この指示でも書けるだろう。しかし、通常の子供は書けないだろう。
というところに共感。

勤務校では、書写の研究会が当たるらしい・・・どうするのかな?

1644705938834xkxcu1drvq
双鉤 九成宮醴泉銘冒頭

|

« 相鉄路線図 | トップページ | スノーボード 平野歩夢 挑戦と選択の先につかんだ金メダル »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 相鉄路線図 | トップページ | スノーボード 平野歩夢 挑戦と選択の先につかんだ金メダル »