採点
県の学習状況調査・・・まだやってんだ・・・
というわけで採点とその後の処理が終わった。今回は5年生のみの実施ということで、学校全体としての負担は減ったような気がするが、中途半端にやるんだったらやめたほうがいいと思う。新学習指導要領実施になって初めての調査なのに、問題は過去問の焼き直しが多いし(過去との比較を容易にするためだって・・・)、資料は古いし(2015年とか、平成12年のデータを普通に使ってる・・・)、最悪なのは、資料の出典が書かれていない。誰よ?この問題作ったのは?県内いろんな会社の教科書を採択してるけど、どっかでみたことのあるような写真や資料も多いし、なんかなあ・・・
あと、調査対象の学年の学級担任や教科担任のみに負担がかからないように配慮してくださいとあるけど、増井の担当する社会科は、授業に行っているクラスが1クラス、採点は2クラス分と、負担増えてるし・・・
国や県の学力調査、今年限りで廃止を提言したい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 献血(2023.06.03)
- お好み焼き(2023.05.28)
- えっ?!(2023.05.19)
- 防災を呼びかけるキャッチコピー With ChatGPT(2023.05.16)
- 出勤(2023.05.15)
コメント