学期末懇談会
学期末懇談会1日目、オンラインでどうですか?と提案しても、笑ってごまかして検討すらしてくれない・・・すべてオンラインでなくても、バイブリッドで、オンラインがいい人はオンラインで、対面がいい人は対面で・・・それぞれでいいんじゃないかな?どちらでするかは保護者が決める。学校が決めることじゃないと思う。双方にメリットがあると思い浮けど・・・対面でなければだけという管理職というか教師・・・それって、オンラインで懇談会したことないからでしょ。以前、指導案は手書きでなければダメだ、ワープロでつくった指導案なんかには、教師の愛がこもってないなんて言ってた人とあんまり変わんないと思う。通知表の所見欄は手書きでなければダメだ、パソコンで打ち出した通知表には教師の愛がこもってないと同じ・・・と思ってたら、丸亀市は今年から通知表の所見欄さえなくなってしまったけど・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 届いた!!(2022.05.15)
- 坂出クエスト(2022.05.10)
- いいね(2022.05.15)
- iPadで・・・(2022.05.13)
- いろいろと相談・・・(2022.05.09)
コメント