« 新型コロナウイルス感染症に対する香川県対処方針 | トップページ | ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち »

2021年5月10日 (月)

住み続けたい街ランキングで香川県が1位に「すごくいいところも不便なところも無い」から

https://news.ksb.co.jp/article/14344043

賃貸アパート大手の「大東建託」が行った「住み続けたい街ランキング」の結果では47都道府県の中で、なんと香川県が1位でした。この調査は、全国の20歳以上の男女、18万人以上を対象に今住んでいる町についてアンケート調査したものです。

香川県民は香川のどんなところが住みやすいと感じているのでしょうか?

「すごくいいところも不便なところも無い」から

・・・

 まあ、わからんでもないな。でも、これってすごいことだと思う。

 

「ネガティブな要素が少ないというのが香川県の特徴で、ストレートに言うと『すごくいいところがあるわけではないけども、逆にすごく不便なところもない』だから平均値が上がったと言えると思います。一般的にはいわゆる中山間地域と言われる山の方の自治体とか山の方の暮らしというのがあまり評価が高くないんですけど、香川県というのは日本でも一番面積が小さくていわゆる中山間地域が少ない、平野がすごく多くて」

他にも、食べ物のおいしさや瀬戸内の気候の良さ、関西との近さといったことも評価が高かった理由だと分析しています。

 

だそうです。

|

« 新型コロナウイルス感染症に対する香川県対処方針 | トップページ | ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新型コロナウイルス感染症に対する香川県対処方針 | トップページ | ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち »