« カリギュラ効果 | トップページ | 連休の谷間・・・ »

2021年5月 5日 (水)

香風園

近くの庭園へ・・・

Img_9327

香風園(こうふうえん)は,明治41年から43年にかけて坂出市の旧家の別邸として築庭され,その後,昭和30年に坂出市が買受け,広く市民に開放されるようになりました。また坂出駅周辺整備主要プロジェクトの一環として,平成11年から2カ年をかけて築庭当時の名園に復元するとともに再整備を行いました。
 現在は,江戸時代に多く造られた大名庭園と同じ様式の池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)の日本庭園と,多目的に利用できる芝生広場を中心とした洋風庭園が併設されており,和と洋,両方の文化を楽しむことができます。
 特にこの様式の日本庭園は,明治中期から後期にかけて各地に築庭されましたが,ほぼ原形を維持して現在残っているのは非常に珍しく,建物からの構図を考え配置された木々や園路,灯篭,橋などにより,園内を巡りながら情緒あふれる景色を鑑賞することができます。

|

« カリギュラ効果 | トップページ | 連休の谷間・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カリギュラ効果 | トップページ | 連休の谷間・・・ »