2021年4月
2021年4月30日 (金)
2021年4月29日 (木)
2021年4月28日 (水)
2021年4月27日 (火)
2021年4月26日 (月)
2021年4月25日 (日)
『GIGAスクール時代の情報モラルを考える会』第1回学習会
『GIGAスクール時代の情報モラルを考える会』第1回学習会に参加。と言ってもオンラインですが・・・もともとは、リアルで開催をめざしていたのですが・・・緊急事態宣言も発出されましたし、なかなかリアルでは難しいですね。今日は、今度先生のご講演。初めて伺う内容もあり、よかったです。あらためて、デジタル・シィズンシップ教育進めなくてはと思いました。
メディアのつりあいは大切
https://www.youtube.com/watch?v=jovLDoG-Ipo&list=PLNoOLCJNPgDdox0vBJ-V4FMyDLWUob829&index=1
ちょっとひとやすみ!
https://www.youtube.com/watch?v=GWeaLZ1AxdQ&list=PLNoOLCJNPgDdox0vBJ-V4FMyDLWUob829&index=2
オンラインのあんぜん
https://www.youtube.com/watch?v=A7UoOKlGYVg&list=PLNoOLCJNPgDdox0vBJ-V4FMyDLWUob829&index=3
インターネットの交通安全
https://www.youtube.com/watch?v=r4ujDlajWI4&list=PLNoOLCJNPgDdox0vBJ-V4FMyDLWUob829&index=4
わたしたちはデジタル市民
https://www.youtube.com/watch?v=F-SQ-ZOt1Wg&list=PLNoOLCJNPgDdox0vBJ-V4FMyDLWUob829&index=5
デジタルの手がかり
https://www.youtube.com/watch?v=vwT32xVEoJU&list=PLNoOLCJNPgDdox0vBJ-V4FMyDLWUob829&index=15
私のメディアバランスを見つけよう
https://www.youtube.com/watch?v=eKfm5CboLmg&list=PLNoOLCJNPgDdox0vBJ-V4FMyDLWUob829&index=25
2021年4月24日 (土)
2021年4月23日 (金)
2021年4月22日 (木)
2021年4月21日 (水)
iMac
今だからこそ、GIGA端末が配布された今だからこそ・・・コンピュータ室に、いっぱい並べたい。各色取りそろえて・・・だって、すでに子どもたち言ってるもん。タブレット、画面が小さくて見づらいって・・・となると、大画面ほしくなりますね。一度大画面を体験したら、小学生だって、使いやすいって言うもんね。
2021年4月20日 (火)
クラスルーム作成&タブレットドリル活用研修会
勤務時間外ですが・・・
クラスルーム作成&タブレットドリル活用研修会実施。多くの先生方に参加して頂きました。GEG Kagawa主催ってことでいいですよね。
2021年4月19日 (月)
2021年4月18日 (日)
2021年4月17日 (土)
2021年4月16日 (金)
2021年4月15日 (木)
2021年4月14日 (水)
2021年4月13日 (火)
2021年4月12日 (月)
委員会活動
全校児童数の減少から、今年度より委員会活動は4年生以上が参加ということになった。でもって、今日は今年度最初の委員会活動。4年生頑張ってね。6年生フォローよろしくお願いします。ちなみに、増井の担当は、放送委員会。
2021年4月11日 (日)
バッテリー交換
カメラのキタムラへ・・・ここは、香川県唯一のApple正規サービスプロバイダということで、何度もお世話になっているところ。今日は、長年使ってきたiPhoneのバッテーリー交換のためにやって来た。自分の使っているスマホは、iPhone7。え〜と思われる方もいるかも知れないがiPhone7である。もう4年以上使っているのかな?当時は、耐水・防塵・Apple Payが使えるということで、機種変更したと思う。それから4年・・・そりゃバッテリーもへたるよね。だましだまし使ってたけど、もう限界・・・新しい機種に交換という方法も考えたけど・・・先日長女のスマホをiPhone12 miniに変えたばかりで・・・もう先立つものがない!!父は、バッテリーを交換してiphone7を延命します。別にiPhone7を嫌っているわけではない。この機種はいい!!すごくいい!!薄いし軽いし、丸いので手になじみやすいし・・・でもって、容量が256GB!!これもいいね。カメラ機能だって、まあ、不満がないわけじゃないけど、特に問題ない。大事に使わなきゃね。というわけで、新しいスマホの開封の儀は、しばらくお預けです。
2021年4月10日 (土)
攻めてる・・・
最近の投稿、国際大学 グローバル・コミュニケーション・センターの豊福先生めっちゃ攻めてます。でも、とても大切で、しかも正論です。この考えに反対する・・・意味が分からない・・・
https://www.facebook.com/hashtag/giga%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%89%84%E5%89%87
2021年4月 9日 (金)
こりゃブラックだ!!#教師のバトン
中学校教師Aさんの1日
平日は、朝、7時過ぎに出勤して、勤務時間(8時30分)が始まる前から子供たちを迎える準備を始めます。
子供たちの登校後は、授業や生徒指導、部活動など、子供たちが学校にいる時間は、子供たちと一緒に過ごします。
子供たちの下校後は、夜21時すぎくらいまで授業準備や保護者対応などを行ってから帰宅。
このように平日は12時間以上働く毎日。土日は部活動の指導などがあるため、家族とゆっくり過ごす時間がありません。
こりゃブラックだ!!しかも残業手当なし!!教師定額働かせ放題!!そういえば、増井の木曜日、金曜日の退勤も21時まわってたよな。困ったもんだ・・・だれもこの問題を改善しようとしない・・・市教委がしたこと?出退勤の記録をタイムカードでつけるようにしたことくらい?
さあ、来週は何時に帰れるのかな?
2021年4月 8日 (木)
2021年4月 7日 (水)
2021年4月 6日 (火)
2021年4月 5日 (月)
打ち合わせ
今年度の丸小研のメディア教育部会について、部会長と打ち合わせ。こんな時代だから、オンラインで打ち合わせをしましょう。Meetでいいですよね。何時からしますか?とまずは電話で相談・・・
・
・
・
ちょっと無理そうなので・・・
オフラインで打ち合わせ・・・
狭い校長室で、1時間半も熱く語ってしまった。