« スピードテスト | トップページ | プログラミングロボットRoot »

2021年2月12日 (金)

香社研フォーラム「オンライン型 大定例研」

香社研フォーラム「オンライン型 大定例研」に向けて、各郡市で準備が進んでる?ことでしょう。丸社研でも、何人かが集まって準備を進めている。でもなあ、事務局大丈夫かなあ。情報が少なくて・・・そもそも、オンラインでしましょうって言うのに、なんで、附坂小に集まってそこから発表するの?自信がないのかなあ。香社研の会長も自宅からオンラインで参加すればいいのになあ。

1日 時
令和3年2月20日(土)13:00より
2場 所
各自参加可能な場所 ・サテライト会場(準備が可能な郡市のみ)
3内 容
各郡市の究テーマ及び授業実践の提案によるプレゼンテーションを15分間行い,質疑の時間を設ける。 その他の提案資料は準備しない。
4方 法
ズームによるミーティングルームを利用し,各郡市の代表1~2名が発表を行う 。
5日 程
10:00~11:00 ミーティングテスト(発表者)
11:00~11:20 ミーティングテスト(参加者の希望者)
12:30~    入室開始
13:00~13:10 開会行事( 会長挨拶・提案方法の説明 含む)
13:10~14:10 プレゼンテーション① グループ A 小豆 グループ B :三観
14:10~15:10 プレゼンテーション② グループ A 高松 グループ B :仲善
15:10~16:10 プレゼンテーション③ グループ A 坂綾 グループ B :丸亀
※プレゼンは,グループA発表15分・休憩5分・グループB発表15分,ABへの質疑20分,休憩5分の流れ
16:10~16:20 アンケートの説明・閉会行事

|

« スピードテスト | トップページ | プログラミングロボットRoot »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スピードテスト | トップページ | プログラミングロボットRoot »