某家電量販店で・・・
某家電量販店で、いつものように?Appleコーナーをうろうろしていると、Macを購入するするかどうするか検討中の親子に遭遇。お父さんらしき人が店員にいろいろと質問している。対面で、しれーっとM1のMBAを触っていたらその会話が聞こえてきた。申し訳ないと思いつつも聞き耳を立てる・・・どうやらお父さんが4月から大学進学の娘にパソコンを買ってやろうという状況らしい・・・そもそも、Macコーナーにいるんだから、娘さんは、Macを買いたいみたいなのだが・・・お父さんはガチガチのWinユーザーっぽい。Macのことがよくわからないので、店員さんに質問攻め・・・MBPとMBAどう違うの?13インチと16インチはどう違うの?M1とIntelどう違うの?ストレージはどれを選んだらいいの?値段もMBA256GB104,800円(税別)と、16インチMBP1TB288,800円(税別)では、3倍近い値段の差だし・・・色は?まあ、自分が選ぶとしても、どれを選んだらいいのか分からないくらいだから、Mac初めてという方には、未知の世界なんだろうなあ。でもって、WordやExcelは使えるの?PowerPointは?うーん、Microsoft 365を別途購入?必要なのかなあ?そりゃ店員さんは、より高く売りたいだろうから、その視点で、説明はしてるけど・・・お父さんに通じてないんじゃないのかなあ。WinPC担当の方なのかなあ。
というわけで、やめときゃいいのに思わず声かけしてしまいました。あくまで個人的意見です。学生さん・・・初めてのMac・・・まずはMBAでいいんじゃないのかなあ。ストレージ?256GBで十分。iCloud月々130円の50GBコースに加入すれば、とりあえずは問題ないでしょう。あと、HDDを買ってTime Machineでバックアップを定期的にとれば、いいんじゃないのかな?これからは、Googleドライブも使っていけば、もっといろんなことできると思うし・・・と。
PC購入アドバイザーでもしようかな?
| 固定リンク
コメント