« 見直し・・・ | トップページ | 祝!! 750000アクセス »

2021年1月 4日 (月)

2021年 D-project香川 冬の公開研究会 With GEG Kagawa キックオフセミナーのご案内

Dな皆様
新年明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。

さて、コロナは首都圏だけでなく、全国で深刻な状況になってきています。
緊急事態宣言も再び発出が検討されていますが・・・
子どもたちの学びを、わたしたち教師の学びも止めてはいけません。
直接は会えませんが、こんな時だからこそオンラインで・・・
D-project香川では、今週末、令和3年1月10日(日)に、
2021年 D-project香川 冬の公開研究会 With GEG Kagawa キックオフセミナーを開催します。
ICT教育活用に国を挙げての取り組みが、超スピードで進んでいます。
4月からはGIGAスクールが本格的に始まります。
学校や教育委員会が乗り遅れてはいけません。
みなさん、準備は大丈夫でしょうか?本セミナーでは、教育の最新情報をお伝えします!
セミナーは、ハイブリッド開催です。
香川の特別名勝 栗林公園 商工奨励会館からセミナーの様子をオンラインでお届けします。
D-project香川 冬の公開研究会の日程及び内容です。

12:30 ~ オンライン受付開始 協賛企業様を動画にて紹介
12:50 ~ 13:00 開会行事
13:00 ~ 13:30 基調講演 放送大学 教授 中川一史 先生
13:30 ~ 13:40 休憩
13:40 ~ 14:30 ワークショップ1 講師 大妻中学高等学校 情報科教諭 桑原里美 先生 
14:30 ~ 14:40 休憩
14:40 ~ 15:30 ワークショップ2 講師 鳥取県情報モラルエデュケーター 今度珠美 先生
15:30 ~ 15:45 休憩
15:45 ~ 16:10 対談 大妻女子大学特任教授・大妻中学高等学校教諭 加藤悦雄 先生 丸亀市立城乾小学校教諭 増井泰弘 先生
16:10 ~ 16:30 クロージングトーク 放送大学 客員教授 佐藤幸江 先生
16:30 ~ 閉会行事 

セミナーへの参加申し込みは、Webからお願いします。 Googleフォーム 2021年 D-project香川 冬の公開研究会 参加 申し込みのページからお願いします。

https://bit.ly/3q8eVcX

今年最初のD-proのセミナー、是非ご参加下さい。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

|

« 見直し・・・ | トップページ | 祝!! 750000アクセス »

ICT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 見直し・・・ | トップページ | 祝!! 750000アクセス »