« そして・・・ | トップページ | 帰ります・・・ »

2020年11月 7日 (土)

東京国立博物館洛中洛外図屛風

いつもは、国立科学博物館に行くのですが、今回はこちら・・・特別展「桃山―天下人の100年」を見てきました。
「政治史における安土桃山時代は、1573年の室町幕府の滅亡から1603年の江戸幕府開府までの30年間をさします。この30年間に花開いた、日本美術史上もっとも豪壮で華麗な「桃山美術」を中心に、室町時代末から江戸時代初期にかけて移り変わる日本人の美意識を数々の名品によってご紹介します。」
唐獅子図屛風、洛中洛外図屛風、織田信長像や豊臣秀吉像画稿・・・よかったです。

Img_6621

Img_6622

Img_6623

Img_6624

Img_6626

常設展も・・・

Img_6628

Img_6632

Img_6634

Img_6636

Img_6638

Img_6639

Img_6642

Img_6644

|

« そして・・・ | トップページ | 帰ります・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« そして・・・ | トップページ | 帰ります・・・ »