« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月30日 (月)

ぴえん

三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2020」

大賞:ぴえん
2位:〇〇警察
3位:密
4位:リモート
5位:マンスプレイニング
6位:優勝
7位:ごりごり
8位:まである
9位:
グランピング
10位:チバニアン

『2020ユーキャン新語・流行語大賞』トップテンは、12月1日に発表。

ノミネート語30(50音順)
1.愛の不時着/第4次韓流ブーム
2.新しい生活様式/ニューノーマル
3.あつ森
4.アベノマスク
5.アマビエ
6.ウーバーイーツ
7.AI超え
8.エッセンシャルワーカー
9.おうち時間/ステイホーム
10.オンライン○○
11.顔芸/恩返し
12.カゴパク
13.鬼滅の刃
14.クラスター
15.香水
16.GoToキャンペーン
17.3密(三つの密)
18.自粛警察
19.Zoom映え
20.総合的、俯瞰的
21.ソーシャルディスタンス
22.ソロキャンプ
23.テレワーク/ワーケーション
24.時を戻そう(ぺこぱ
25.Niziu(ニジュー)
26.濃厚接触者
27.BLM(BlackLivesMatter)運動
28.PCR検査
29.フワちゃん
30.まぁねぇ~(ぼる塾)

| | コメント (0)

2020年11月28日 (土)

第4回 教育セミナーinおかやま

第4回 教育セミナーinおかやま、視聴しています。

http://www.lines.co.jp/seminar2020/

Bbdb9978f1df87b9be925cfe8cf203f8

Img_2862

Img_2861

| | コメント (0)

2020年11月27日 (金)

もくもく会

もくもくみかん会に参加。12月に四国水族館で開催される、プログラミング体験会の打ち合わせ?
ScratchJrを活用する予定なのですが、なんだかめちゃくちゃ楽しくなりそう・・・自分自身が気がついていなかった?知らなかった機能も大発見?教えてもらったり共有したり・・・ワクワク!

https://shikoku-aquarium.jp/

| | コメント (0)

2020年11月26日 (木)

2021年 D-project香川 冬の公開研究会 開催のお知らせ

2021年 D-project香川 冬の公開研究会 開催のお知らせ

お待たせしました!!「2021年 D-project香川 冬の公開研究会 With GEG Kagawa キックオフセミナー」を、令和3年1月10日(日)に、特別名勝 栗林公園 商工奨励会館を会場に開催します。
ICT教育活用に国を挙げての取り組みが、超スピードで進んでいます。4月からはGIGAスクールが本格的に始まります。学校や教育委員会が乗り遅れてはいけません。みなさん、準備は大丈夫ですか?本セミナーでは、教育の最新情報をお伝えします!
基調講演は、放送大学教授 中川一史先生、ワークショップは、講師に大妻中学高等学校 情報科教諭 桑原里美 先生をお招きして、次世代の探究的・協働学習ツール体験ワークショップ(Google Jamboardを使って・・・)、講師に鳥取県情報モラルエデュケーター 今度珠美 先生をお招きして、GIGA時代に向けた情報モラル教育からの転換~善き使い手になるためのデジタル・シティズンシップ教育の可能性~を行います。
また、大妻女子大学特任教授・大妻中学高等学校教諭 加藤悦雄 先生との対談では、香川で1人1台端末をどう活用していけばいいのか、教師の関わり方は?すぐに役立ちヒントをお話しします。

今回は、コロナ禍のため、例年とは違った形での開催となります。会場への参加は、一般参加者は香川県内在住もしくは、初めてD-project香川のセミナーに参加される方を優先し、人数も20名程度に制限致します。そのため、会場の様子、セミナーやワーク ショップをオンラインで配信する、ハイブリッド形式で開催します。配信は、Google Meetを活用の予定です。オンラインでの参加方法等、詳細につきましては、後日お知らせ致します。参加申し込みの際は、県外から参加を希望される皆様は、できる限りオンラインでの ご参加をお願い致します。現時点では未定ではありますが、県外参加者の皆様におかれましては、別会場での参加をお願いする場合があります。あらかじめご了承下さい。

参加申し込みはこちらからお願いします。
https://bit.ly/3q8eVcX

皆様のご参加をお待ちしております。

Dproject-1

Dproject-2

Dproject-3

| | コメント (0)

学習者用デジタル教科書

算数の学習者用デジタル教科書、使ってます。るび振り機能がいいですね。教科書紙面の拡大縮小も自由自在。書き込みもできます。ノートもとれます。

Img_7473

| | コメント (0)

2020年11月25日 (水)

IE

校務用PCまだIE、だからこうなる・・・

Img_7472

| | コメント (0)

2020年11月24日 (火)

菊池寛

社会科で菊池寛の話をしていて、芥川賞、直木賞の話になって、作家の直木氏の名前が、直木三十五だという話になって直木三十一、三十二、三十三と名前が変わっていって、三十五にした時に菊池寛にもういい加減にしろと言われて、それ以降改名しなくなったってことを話したんだけど・・・みんなついてこられたかな?

| | コメント (0)

Coming Soon

令和3年1月10日(日)開催の2021年 D-project香川 冬の公開研究会 With GEG Kagawaキックオフセミナー の参加者募集サイト、絶賛準備中!!まもなく公開・参加者募集開始します。今回は、コロナ禍の中、一般参加は、20名限定(県内に限る?)となります。参加申し込みはお早めにお願い致します。

| | コメント (0)

ポキン

17時過ぎから家庭訪問。5軒・・・4軒目までは頑張った・・・5軒目、まあ、いろいろあって・・・

ポキン

心が折れてしまった・・・

学校に帰ったのは19時過ぎ・・・

| | コメント (0)

全校朝会With本島小

今日の全校朝会には、交流のある本島小学校の子どもたちも参加しました。これまでは、校内だけだったのが、遠隔地の小学校との合同全校朝会です。事前の準備もあり、バッチリ!!12月には、授業での交流も行う予定です。

Img_7469

Img_7468

Img_7471

 

| | コメント (0)

2020年11月23日 (月)

発表会

じぶんで考える食の学校in香川

リハーサル、そして発表会。3日間の集大成です。そして表彰式・・・

Img_7350

Img_7438

Img_7443

Img_7447

Img_7450

Img_7459

Img_7460

Img_7464

| | コメント (0)

じぶんで考える食の学校in香川

_

_2

| | コメント (0)

昼食

昼からの発表に備えて・・・こだわりのお弁当です。

Img_7432

Img_7435

Img_7437

| | コメント (0)

3日目

じぶんで考える食の学校in香川、3日目です。午前中に2日間の取材をまとめ、1分間のニュースにします。子どもたち真剣勝負です。大人も真剣勝負です。

Img_7351

Img_7352

Img_7353

Img_7365

Img_7367

Img_7411

 

| | コメント (0)

2020年11月22日 (日)

2日目振り返り・・・

2日目の振り返り・・・ニュースづくりです。明日は発表会・・・

Img_7319

Img_7325

Img_7339

| | コメント (0)

リベンジ取材その4

引田鰤・・・

安戸池を見学します。ハマチの養殖発祥の地です。

Img_7262

Img_7261

Img_7264

Img_7270

Img_7287

Img_7309

| | コメント (0)

昼食

2日目の昼食は、かめびし醤油さん・・・生醤油うどんめちゃくちゃ美味しい!!

Img_7236

Img_7237

Img_7238

Img_7239

Img_7231

Img_7232

Img_7221

Img_7222_20201129175801

Img_7223

| | コメント (0)

リベンジ取材その3

かめびし醤油さん・・・2回目だからこそ、新たな発見も・・・

Img_7251

Img_7255

Img_7257

| | コメント (0)

リベンジ取材その2

まるく農園

Img_7177

Img_7187

Img_7192

| | コメント (0)

リベンジ取材その1

取材2日目です。昨日は、試食が中心?今日は、子どもたちからかなりつっこんだ質問が・・・iPadでメモをとる姿もさまになっています。子どもたちの取材力に驚かされます。

Img_7157

Img_7161

Img_7162

Img_7164

Img_7170

| | コメント (0)

2日目

集合・・・今日も快晴、いい天気です。さあ出発!!

Img_7140

Img_7141

| | コメント (0)

2020年11月21日 (土)

振り返り・・・

戻ってから今日1日の振り返り・・・Zoomを使って東京の下村先生にご指導頂きました。明日の取材に備えます。

Img_7121

Img_7124

Img_7129

Img_7139

| | コメント (0)

引田鰤

最後は引田鰤、鰤の解体ショーは圧巻でした。子どもたちのiPadの使い方に・・・何も言いません、これからの学びはこうなるのかな?

Img_7075

Img_7076

Img_7093

| | コメント (0)

かめびし醤油

かめびし醤油さんへ行きました。
https://www.kamebishisyouyu.com/
「むしろ麹法」を守り続けて二百数十年。実際に醤油倉の中を見学させて頂くのは初めてです。ここでも、驚きの連続でした。深い学びが進行中です。

Img_6984_20201127151701

Img_6985

Img_6992

Img_7019

Img_7020

Img_7028

Img_7038

Img_7039

Img_7046

Img_7049_20201127151701

Img_7050

| | コメント (0)

オリーブ車エビ

昼食は、オリーブ車エビ。エビフライにしましたが、サクサクで美味しかったです。

Img_6962

Img_6963

Img_6975

Img_6972

Img_6958

Img_6959

Img_6960

Img_6961

| | コメント (0)

まるく農園

2カ所目は、まるく農園、曽保のみかん・・・

突然クイズです。植えてから5年目の若木と、40年目の木、どちらになるみかんの方が美味しい?
小さなみかんと大きなみかん、どちらが美味しい?
どうして斜面にみかん畑があるの?
みかんについている白い点々は?
みかんの木の下の方になっている実と上の方になってる実、どちらが美味しい?

子どもたちと一緒に学びました。

Img_6929

Img_6928

Img_6930

Img_6935

Img_6940

| | コメント (0)

じぶんで考える食の学校in香川 1日目

じぶんで考える食の学校in香川 1日目、いよいよ始まりました。o(^-^)oワクワク

Img_6824

Img_6825

まずはキウイバード・・・

Img_6850

Img_6862

Img_6870

Img_6891

Img_6892

Img_6920

 

| | コメント (0)

2020年11月20日 (金)

パナソニック教育財団実践研究助成

パナソニック教育財団の実践研究助成の応募受付が始まっている。さて、今回は・・・

http://www.pef.or.jp/school/grant/

| | コメント (0)

2020年11月19日 (木)

祝日

また祝日が移動するんだ・・・

オリンピック本当にするのかな?

20201119-183743

| | コメント (0)

申し込みサイト

2021年 D-project香川 冬の公開研究会の申し込みサイトを構築。とりあえず完成。さあ、申し込み開始までカウントダウン・・・

コロナ禍のため、県外の方は、できる限りオンラインでの参加をお願いします。

| | コメント (0)

2020年11月18日 (水)

現教

もしも原子が見えたなら

Img_6815

Img_6813

| | コメント (0)

2020年11月17日 (火)

大型モニター

先週、市教委から学校に8台の65インチ大形モニターが届き、翌日から先生方がガンガン使っている。それはいいこと。まあ、よくを言えば電子黒板がよかったなあ・・・だけど。残念なことに、特別支援教室や特別教室用はない。というわけで、増井学級は、特別支援学級なので、65インチ大型モニターは設置されない。(個人で65インチ買っちゃった時もあったんだけど、学校がお買い上げと言うことで・・・今は別教室・・・)そこで、お下がりだけど、50インチのモニターがやって来た。まあ、教室のサイズからすれば、これでいいんじゃないかな?よし、ガンガン使っていこう。(今まではプロジェクタでした。)

Img_6812

| | コメント (0)

2020年11月16日 (月)

献血

献血に行ってきた。献血カード忘れた・・・今日はさすがにすいていたなあ。

6c5b8dbd0fe7469f94f190f8d8c2f15f_1_105_c

| | コメント (0)

座敷娘と料理人

座敷娘と料理人、ほっこりした内容で、また涙腺が崩壊してしまった・・・

001_20201116103501

| | コメント (0)

2020年11月15日 (日)

打ち合わせ

来週の「じぶんで考える食の学校in香川」のための打ち合わせで、KSBに・・・今回は、東京都はオンラインでの打ち合わせ。当日使用するiPadもつないでの打ち合わせ。来週が楽しみです。

Img_6807

https://www.ksb.co.jp/wakuwaku/sanukitable/join/eat202011/

Syokunogakkou_20201116153501

| | コメント (0)

うまい!!

久々の竹清。うまい!!

Img_6804

Img_6801

Img_6803

Img_6799

| | コメント (0)

下見

来年1月に開催するD-project香川の会場下見・・・

会場は、特別名勝 栗林公園 商工奨励館 です。ちなみに下の写真は、駐車場横のお店・・・

Img_6796

| | コメント (0)

2020年11月14日 (土)

カレーうどん

今日の昼食は、カレーうどん。なんだか美味しそうだったので注文してしまいました。予想の斜め上を行く見た目ではありますが?結構美味しかったっです。もう一回食べたくなる味。

Img_6793

| | コメント (0)

ワールドフェスタ

ワールドフェスタ、コロナ禍の中、例年とは違った形ではありましたが、ワールドフェスタ、無事開催することができました。

| | コメント (0)

ワールドフェスタ

難しい判断だったと思いますが、ワールドフェスタ、いわゆる学習発表会を開催しました。例年と違って、分散開催(学年を入れ替えての3部制)、3密を避け、感染対策に注意しながらの開催でした。子どもたちも一生懸命発表していました。無事開催できてよかったです。

Img_6785

| | コメント (0)

2020年11月12日 (木)

ジジイの片づけ

ジジイの片づけ、沢野ひとしの新刊本。思わず買ってしまった。またちょっと読んだだけだけど、めちゃくちゃおもしろい!!さあ、片づけしよう!!

41kyfq9nf3l_sx352_bo1204203200_

| | コメント (0)

2020年11月11日 (水)

届いたよ・・・

GIGA絡みの大型モニター、届きました。といっても、普通のモニターです。でも65インチです。決して電子黒板の類いではありません。ごくごく普通のテレビです。でも、全ての普通教室に入りました。しかし、小規模校の悲しさ、全部で8台しか入りませんでした。普通教室だけです。特別教室には入りませんでした。特別支援学級も市は入れてくれませんでした。丸亀市の目玉のこくさい学級にも入れてはくれませんでした。ちょっと残念ではありますが、何度も言うように、全ての普通学級に普通の大形モニターが入りました。うれしいです。8台も入りました。明日からの活用が楽しみです。明日子どもたちが来たらびっくりするだろうなあ。今日は、わくわくして眠れないよ。

Img_6747

Img_6749

Img_6751

Img_6753

Img_6755

| | コメント (0)

ワクワク・・・

さあ、ポチろう・・・いかんいかん、手が勝手に動きそうになった・・・

Img_2798

| | コメント (0)

2020年11月10日 (火)

開封の儀

ようやく仲間入りです。開封の儀・・・

Img_6735

Img_6738

Img_6739

Img_6740

Img_6741

Img_6742

Img_6743

Img_6744

| | コメント (0)

2020年11月 9日 (月)

健康のために?

進められて、こんなアプリを入れて、歩いています。最低でも1万歩は歩こうかなという気持ちが高まります。12月末までは無料。

20201113-112641

| | コメント (0)

2020年11月 8日 (日)

じぶんで考える食の学校 in香川

ワークショップの様子

Img_6658

Img_6662

Img_6665

Img_6681

Img_6684

Img_6688

Img_6715

Img_6727

| | コメント (0)

じぶんで考える食の学校 in香川

今日はこちらでお手伝い。はじめは、ICT支援員という感じのお手伝い?いつの間にやらかなり絡んでしまっているような・・・おもしろくなりそうです。

Img_6650

Syokunogakkou

Syokunogakkou2

| | コメント (0)

2020年11月 7日 (土)

帰ります・・・

荷物の預け方大きく変わりましたね。香川へ帰ります。

Img_6645

Img_6646

Img_6648_20201128160201

高松空港からは、リムジンバスで帰りました。なかなかよかったです。(チケットはバスに乗ってからオンラインで買いました。)

| | コメント (0)

東京国立博物館洛中洛外図屛風

いつもは、国立科学博物館に行くのですが、今回はこちら・・・特別展「桃山―天下人の100年」を見てきました。
「政治史における安土桃山時代は、1573年の室町幕府の滅亡から1603年の江戸幕府開府までの30年間をさします。この30年間に花開いた、日本美術史上もっとも豪壮で華麗な「桃山美術」を中心に、室町時代末から江戸時代初期にかけて移り変わる日本人の美意識を数々の名品によってご紹介します。」
唐獅子図屛風、洛中洛外図屛風、織田信長像や豊臣秀吉像画稿・・・よかったです。

Img_6621

Img_6622

Img_6623

Img_6624

Img_6626

常設展も・・・

Img_6628

Img_6632

Img_6634

Img_6636

Img_6638

Img_6639

Img_6642

Img_6644

| | コメント (0)

2020年11月 6日 (金)

そして・・・

そして・・・

恥を知れ・・・

Img_6606

ここは学びが多すぎます。

Img_6608

そして・・・

Img_6611

| | コメント (0)

横浜へ

何年ぶりでしょうか?横浜へやって来ました。変わった?変わってない?

Img_6597

Img_6598

Img_6599

今日の目的地はここです。ちゃんと学びに来ています。

Img_6603

Img_6604

| | コメント (0)

2020年11月 5日 (木)

歩いた・・・

今日も頑張って歩いた・・・

Img_6595

| | コメント (0)

今朝も・・・

今朝も素敵な朝です。やっぱり朝食食べすぎ?

Img_6547

Img_6548

| | コメント (0)

2020年11月 4日 (水)

今日は・・・

歩いた・・・

Img_6545

| | コメント (0)

朝食

朝から取り過ぎてしまった?すてきな朝食です。

Img_0079

| | コメント (0)

朝です。すてきな1日になりそうです。遠くに富士山が見えています。

Img_6408

Img_6410

Img_6411

| | コメント (0)

2020年11月 3日 (火)

Gran Class

今回の旅のお目当て・・・Gran Classへの乗車・・・もうすっかりお上りさんです・・・大変貴重な体験でした。以下は、記念の写真です。

6956b08c347e410196c48c194d1946ae

Ac90ab277f5f4be5a72af76968ab908b

Fdfa5d9586914185b4483ba691640d0c

Dc936300d4ba4119ad6a00a7464c35b7

Cddf2952a5414e4995c8cf04b614f2d3

C4ec00df78d6438fa4546bf68d37ee64

3d88cacad251406288fbd0a293031901

7a4d6c441a4c4938ad596dccedb97957

E078d3a1602c46158b893d40eac6b7c7

9908cd8a5ec543b78281befc090244a7

D486c1f5df6e4c5d9d6310d86a10200f

B9bfec43f8ea4489956b72c850051510

22eb4f19d68940e09e9bdb6a61c9ddc8

5f7ff0931a7249d9ba10db0151a8862d

174de2708d4348f3a1502683d0b77cfa

559b435358da4fea85f91ec42699b659

3909602de07b4f89b9abeeefc8c2a54c

A0c4a48030f2496982e71a9d2a5d4b40

De24460410bb47d9ac42562ed8ec711c

432843942f4b465c958aed1a82a3447f

Dabb10a4915840c3a1b986f7a89830b2

2a0cda76d2ad48db8fceaf64d6fc3754

8b2c60815d454f028fbd271a825de8d7

C67f03e953ae4c0f9f8ef28c0ade68f2

765cf7d29a994116bb76dcfc39efa077

Cea69abf1c5c471e93a48224b0c54176

Ddd85a5add5242948a167b03e440b181

262e91bb1b204341a9340dae9470d230

B8bd64fc8e8647f8bead52d022fe802f

6d521f1683da47fb838719da175d57a6

7d60bde02c604acfaf9f34c356f8005f

D4434292a1f84abbaaa5e2f86a83f5f0

B0e7d9e142f147e487217a2ac3647eb2

D4e7cb46607243aaa371f69a73d893a8

606941339e754658b1a7b1be5af821af

Daee93f6f23f41eba3e605dd25fc43a9

6f752cc1ae884faf9eda3f691afe0520

798275889e224c1d875847b7677d84b6

 

| | コメント (0)

金沢

金沢の町をお散歩・・・次の電車までの短い時間でしたが、ひがしの茶屋街来てよかったです。

05c1da896f7347138d43222d67407adc

9a0ae59237ae4155929055367943e6ee

B69dec8a58204a8b84ce984955b84321

C5b2ec3e9cd044efbfec3f01259ac366

Ea87d025932f4a75a94325746a947f1f

91620bf96a1443ff9645bc160c9b8288

E510dfe9362644bcbb023514581cb68d

6357f23595eb4fdc8939fd133e5ae62d

Ef3ff71701cd4ceea2b9a95bfe78e4fe

E8fb8327f3c84a269e5792e7efdc9b66

C6dc203c7be94df7aa497fc054519e50

43747c863b804b3d82d160851a1c88af

| | コメント (0)

サンダーバード

新大阪から金沢までサンダーバードに乗車。これまで何度か乗ったことにある特急ですが、最初から最後までグリーン車に乗車するのは初めて・・・進行方向右側の座席は1人掛け・・・なかなか快適です。

8858488ad9404a71b9633ea32970aaaf

Dbc70ba8cd3d4083a260da113e4b985d

3f3cda1c4f9046589e5896d4ade8d535

| | コメント (0)

アンパンマン列車

このタイプは初めて見るぞ・・・

Img_6268

Img_6270

Img_6271

https://www.jr-eki.com/aptrain/naani/dosan/train.html

土讃線を走るアンパンマン列車なんだ。ビジネス客には、厳しいかも・・・

| | コメント (0)

2020年11月 2日 (月)

修学旅行周知会

コロナ・・・いろいろあったけど、修学旅行実施することに・・・というわけで、修学旅行の周知会を行いました。増井はこくさいチームの応援でした。

課題は、検温時の体温が37.5℃以上あった場合。初日、朝の時点で37.5℃以上あった場合は、修学旅行に参加できない。日中何回か行う検温で、37.5℃以上あった場合は、保護者に迎えに来てもらう。といっても、修学旅行先が小豆島なので、小豆島へ来てというわけにもいかず、フェリーに乗せて高松港まで送っていくので、そこで保護者に引き渡し・・・この役、増井になりそうなんだけど、また島に帰れるのかなあ。帰れなかった時は、どうするの?2日目の朝の検温で、37.5℃以上あった場合は、保護者に高松港まで迎えに来てもらう。以下、四国水族館やニューレオマワールドに入る時の検温で37.5℃以上あった場合も、それぞれの場所に保護者に迎えに来てもらう。うーん、なかなか大変だ。

こうして最悪の事態をいろいろ想定しているけど、何事もなく、無事に修学旅行を終えることができたらいいなあ。

Img_6255

Img_6259

| | コメント (0)

安定の・・・

安定のZoom朝会。これまで、音声は校内放送を使って流していたのだが、今回は、Zoomのみ。iPadのマイクのみ。体育館のスピーカーのボリュームをいつもより大きめに設定。クラスの反応は?よかったよというところもあったり、なんだか音がこもってたという声も・・・さて、どうしたものか・・・

Img_6251

Img_6253

| | コメント (0)

2020年11月 1日 (日)

祝!! 740000アクセス

感謝!!
アクセス数が、ついに740000になりました。730000をこえたのが8月19日なので、約2カ月半で、10000アクセスです。初めて訪れてくださった方、毎日訪れてくださる皆様に感謝します。ブログを書き始めたのが、2005年の9月1日。途中お休みが入りましたが、できるだけ書き続けています。また、本当に毎日訪れてくださっている皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。ちなみに記事数は、7309記事です。アクセス数100万めざして、毎日?書き続けていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。次回は、750000アクセスです。

| | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »