« 拡声器 | トップページ | うーん濃厚接触者は81名(生徒73名、学校関係者8名) »

2020年10月17日 (土)

「伊豆大島・山頂へ〜伊豆大島は世界に誇る火山愛ランド!?〜」

テレビは、そんなに多くはみないんだが、毎週欠かさず見ているのが、プラタモリ。2008年、2009年の頃から見ている。
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/
町をブラブラ歩くだけでもいいのだが、やはり何かしらのテーマを持ってその謎を解き明かすというのもおもしろい。また、高低差、坂、段差、縁、地学、岩石、火山・・・そして歴史・・・社会科好きの私にとって、これほどおもしろい番組はない。もう一つ言うならば、好きなのは地理と地学・・・もうこれは完全にはまっている。

今回の伊豆大島もよかった。長崎の出島、京都銀閣、釧路湿原、奈良、大阪もよかったなあ。出雲や伊勢も・・・四万十もよかった。子どもたちにも是非みてもらいたい番組である。

先日、学校のまわりをブラブラ歩いてみた。知らないことばかり・・・新たな発見もある。来年はプログラミングクラブやめて、ブラタモリクラブつくろうかなあ。いっそのことタモリクラブにしようかなあ。うーん、そうするとオープニングから違うテーマになりそうだ・・・でも、タモリクラブはタモリクラブでおもしろいんだよなあ。とくに鉄道シリーズ・・・

|

« 拡声器 | トップページ | うーん濃厚接触者は81名(生徒73名、学校関係者8名) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 拡声器 | トップページ | うーん濃厚接触者は81名(生徒73名、学校関係者8名) »