児童管理
本日より、丸亀市の小学校は休校。県内丸亀市以外の自治体は、朝から学童保育を受け入れ。丸亀市は、学校が受け入れ。つまり、児童の管理は教職員が行う。まあ、それはいいとして・・・でた!!教えてはいけない宣言。あくまで児童管理、自習の監督であって、授業は行わない。教えない。その理由が、休校中に先生が勉強教えてくれるんだったら、子どもを休ませないで、学校へ行かそうという家庭が増えると困るから・・・学校が楽しいということが分かって、学校へ行かそうという家庭が増えると困るから・・・なんかなあ・・・
子どもたちが来たんで、NHK for Schoolを見せてやろうとしたんだけど、(まあ実際には見せたけど)あんまりいい顔されなかったようなな・・・
うーん、訳わかんない。3月に鈴谷先生が書き込んでいたことが身にしみてよく分かる。
休校中の学校は、楽しくないところなんです。寒くて(窓開けるので)、会話のない、つらく悲しいところ・・・なんです。
そんな学校にはしたくない・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 届いた!!(2022.05.15)
- 坂出クエスト(2022.05.10)
- いいね(2022.05.15)
- iPadで・・・(2022.05.13)
- いろいろと相談・・・(2022.05.09)
コメント