オンライン授業に向けて
えっと、学校のタブレットが40台+20台でしょ。学校のiPadが5台でしょ。増井のiPadが11台でしょ。あと、Chromebookもたくさんあるでしょ。これらを貸し出せば、ほぼほぼ全家庭にタブレット行き渡るんじゃない。(既に自宅にタブレットやiPadがあるところは、配る必要ないもんね)まあ、あとは通勤環境か。この辺り家庭の調査したいんだけど、上の許可が降りないんだよね。まあ、通信環境なくても、タブレットがあれば出来ることいっぱいあるけど。ほとんどの家庭でオンライン授業の環境整うと思うよ。たぶん。学校の機材貸し出せばね…
| 固定リンク
「ICT」カテゴリの記事
- 2023 D-project香川 夏セミナー開催決定!!(2023.07.06)
- 文科省リーディングDXスクール特別サイトを公開(2023.07.04)
- 2023 D-project香川 夏セミナー開催決定!!(2023.06.11)
- D-project香川夏セミナー開催決定!!(2023.06.08)
- 大手前高松中高ICT公開研究会(2023.05.21)
コメント