授業参観で・・・
授業参観で、プログラミングの授業を公開したクラスがあった。しかも3年生・・・ありがたいことです。夏に校内で行ったプログラミング教育の研修を受けて、実施を決めたいうことで、研修を企画した増井としては、うれしい限り・・・3年生ということで、どんな授業なのかな?と・・・Hour of Codehttps://hourofcode.com/jp/learn を活用されていました。ただ単に子どもたちにさせたと言うのではなく、いろいろと教材研究された様子がうかがえる。授業がスムーズに行えるように、準備もしっかりされていて、さすがです。今学校でこんなことしてますよ、これから学校でこんな勉強していきますよ ということを保護者の方に理解してもらうのにいい機会になったと思う。
これで、勤務校では、年が明けてからプログラミング教育に取り組んだところが2クラス目、2月にもう1クラスでも行う予定です。
| 固定リンク
« Facebook | トップページ | Sphero »
「ICT」カテゴリの記事
- 2023 D-project香川 夏セミナー開催決定!!(2023.07.06)
- 文科省リーディングDXスクール特別サイトを公開(2023.07.04)
- 2023 D-project香川 夏セミナー開催決定!!(2023.06.11)
- D-project香川夏セミナー開催決定!!(2023.06.08)
- 大手前高松中高ICT公開研究会(2023.05.21)
コメント