ワークショップ
午後から開催のワークショップを紹介します。
ワークショップ3
NTTドコモ
プログラミング授業をはじめやすいツール“embot”の授業への活用方法
ワークショップの内容を簡単に紹介します。
embotはダンボールと簡単な電子回路でできたお手軽ロボットです。自由に切り貼りしてロボットを組み立てて、タブレット等のプログラミングで動かすことができ、子どもでも手軽に楽しく、自分だけのオリジナルのロボットを組み立てて動かして、実体験からプログラミングを学ぶことができます。プログラミングは直感的でわかりやすく、かつ実践的な内容を楽しく学ぶことができ、学習レベルに応じて複雑なプログラミングまで可能です。
| 固定リンク
「ICT」カテゴリの記事
- メディア・リテラシー情報(2022.05.18)
- GIGA スクール構想実現に向けたオンラインセミナー 〜安心して 1 人 1 台端末の活用をすすめていくためのメディア・リテラシー教育〜(2022.05.16)
- D-project2022(2022.05.14)
- 2022 D-project香川 夏セミナー(2022.05.12)
- 電子黒板(2022.05.09)
コメント