理事会
今日は、香小研メディア教育部会の理事会。ということで、県教育センターへ・・・県のメディア教育部会の理事会に参加するのは、何年ぶりだろうか・・・でも、なぜか事務局はあまりかわっていない・・・部会長は、まあ定期的に替わってますが・・・その分温かく迎えていただき、アウェー感が全然ない理事会で、ミッフィーちゃんを心がけようと思ってたのに、しっかり質問とかしてしまった・・・質問の内容は、県内各自治体の校務の情報化の進展具合。で、わかったこと。まあ、バラバラですね。一番聞きたかったのは、出席簿の電子化のところ。進んでいるところは、すでに電子化がされていて、最終的には紙に印刷して押印ではあるが、日々の入力はPCで・・・一番ひどいところは、まあ、丸亀の紙?いつまでたっても紙?おっと、高松。紙とPCの入力の2本立て?おいおい、仕事増やしてどうするの?なかには、電子化してるんだけど、バグがひどすぎて、紙に印刷して、訂正印の嵐って何それ?うーん、道のりは遠そうだ。
また新たに分かったこととして、今年の夏季研で、丸亀が発表あたってるって・・・おいおい、事前に教えてよ。
まあ、メディアと言いながら、数年前とほとんど進化してない理事会?だったなあ。せめて、プロジェクター使ってスライド使いながら説明してよ。どの紙の説明してるのか全然分からないし・・・言葉だけで内容が伝わってこないよ〜
| 固定リンク
「ICT」カテゴリの記事
- 2023 D-project香川 夏セミナー開催決定!!(2023.07.06)
- 文科省リーディングDXスクール特別サイトを公開(2023.07.04)
- 2023 D-project香川 夏セミナー開催決定!!(2023.06.11)
- D-project香川夏セミナー開催決定!!(2023.06.08)
- 大手前高松中高ICT公開研究会(2023.05.21)
コメント