« iPad 40台 無料貸出し | トップページ | 丸亀市小・中学校(南学校群)人権・同和教育研修会 »

2018年10月16日 (火)

準備

明日開催の丸亀市南学校群小・中人権同和教育研修会にむけて、会場準備・・・増井は主に体育館を担当。体育館は5年生の授業会場でもあるため、前方に会員用の椅子を並べる。ステージ上では、研究発表のプレゼンスライドの最終確認。来賓あいさつが終わってから、プロジェクターの設置予定だったが、最初から、プロジェクタとPCを設置しておくことになった。明日は演台を移動させるだけへと変更になった。体育館の準備が終わり、各授業会場、討議会場へ・・・5年生部会の討議会場で、スクリーンとプロジェクタの位置関係が上手くいかないとのこと。というわけで急遽超単焦点のプロジェクタを使用することに。まあ、最初からこのプロジェクタを使っていれば何の問題もなかったのかも知らないが、そもそもプロジェクタの存在を知らなかった?かも知れない・・・残念。でも、まあ明日はなんとかなりそう。4年生の授業会場でも、黒板を広く使いたいとのことで、大型モニターを設置。どの先生方も、いろいろと考えているようで、大変ではあるが、明日の研修会がとても楽しみである。

|

« iPad 40台 無料貸出し | トップページ | 丸亀市小・中学校(南学校群)人権・同和教育研修会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 準備:

« iPad 40台 無料貸出し | トップページ | 丸亀市小・中学校(南学校群)人権・同和教育研修会 »