平成30年度 D-project香川 メディア教育研究会 夏季セミナー 第5回記念大会
平成29年度に開催された第4回の D-project香川 メディア教育研究会 夏季セミナーをさらにバージョンアップさせ、平成30年度 D-project香川 メディア教育研究会 夏季セミナー 第5回記念大会を開催致します。
放送大学中川一史教授の基調講演、文部科学省 生涯学習政策局情報教育課 情報教育振興室長 安彦広斉先生の特別講演、ワークショップ、金沢星稜大学佐藤幸江先生のクロージングトークと盛り沢山の内容
そして、今年もやります!!ワークショップ!! 現在15のワークショップを開催する予定です。
今年のセミナーは、ワークショップがすごい!!
・ スマホ時代の子どものための主体的・
・ iPad活用ワークショップ グループにタブレット1台あたらどう使う? 講師 加藤悦雄(大妻女子大学)
・ iPadを使って、Swift,
・ プログラミング教育入門 小学生向けプログラミングを体験する ~mBotを活用して~ 講師 平川秀徳 (大分県日田市立三芳小学校)
・ プログラミング的思考力をリトルビッツでつけよう 講師 桑原さとみ(座間市教育センター)
・ 「はじめてのプログラミング授業実践」
・ 新学習指導要領対応「主体的・対話的で深い学び」を実現する「
・ 「算数のプログラマーになろう!!」Math Pabを活用したプログラミング教育 協力 株式会社DynaxT
・ 「小学校向けプログラミング教材『ぴたっと!プログラミング』
・ ダンボールロボットをプログラミングで動かそう! ~プログラミング教材ロボット「embot」を活用して 協力 NTTdocomo
・ リアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」のご紹介 協力 株式会社 MetaMoJi
・ タブレット端末を活用した教材配信ツール「マチアルキ」
・ 主体的・対話的で深い学びを実現するための教材「
・ 「主体的・対話的で深い学び」
夏季休業中の貴重な日曜日ではありますが、満足の1日をお約束します。ぜひ、お近くの先生方お誘いあわせてご参加いただければと思います。
セミナーへの参加申し込みは、Web申し込み「
Webからの申し込みは、こくちーずPROの「D-
https://www.kokuchpro.com/
からお願いします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
| 固定リンク
「ICT」カテゴリの記事
- 2023 D-project香川 夏セミナー開催決定!!(2023.07.06)
- 文科省リーディングDXスクール特別サイトを公開(2023.07.04)
- 2023 D-project香川 夏セミナー開催決定!!(2023.06.11)
- D-project香川夏セミナー開催決定!!(2023.06.08)
- 大手前高松中高ICT公開研究会(2023.05.21)
コメント