« はじめてのプログラミング体験教室 受付開始 | トップページ | はじめてのプログラミング体験教室 午後の部 »

2018年6月 2日 (土)

はじめてのプログラミング体験教室 午前の部

午前の部は、メンター7名、子どもたちの参加は、20名でした。Sphero SPRK+ロボットを活用してのプログラミング体験です。
案内では・・・ワークショップの具体的な内容を紹介します。午前中は、Sphero(スフィロ)を使っての プログラミング体験です。スフィロは、アメリカ生まれで、アプリと組み合わせて、遊びな がらプログラミングが学べるロボットです。最高時速7km、防水加工をしているので、プー ルでも使えます。みなさんは、スターウォーズという映画を知っていますか?その映画の フォースの覚醒(かくせい)に登場するキャラクターで、スフィロが開発した「BB-8 by Sphero」も同じようにプログラミングできます。今日は、スフィロを光らせたり、走らせ たり・・・方向を変えたり、迷路を走らせたり、障害物をよけたり・・・友だちと協力しながら スフィロをプログラミングしてみたいと思います。

 さて、実際は・・・2人1組で体験です。前半はSpheroの簡単な操作方法を習得。そして後半は、隣の会場に移動して、スタート位置から数メートル離れた位置のコーンをまわって元の位置に帰って来るというミッションに挑戦です。これが簡単なようでなかなか上手くいかない。まさに試行錯誤、トライアルアンドエラーです。目的が上手く達成できたチームからは、ヤッターの声が・・・全てのチームがゴールというわけにはなりませんでしたが、子どもたちの満足度は高かったです。
Img_0865_2
 
Img_0867
 
Img_0870
 
Img_0872
 
Img_0874
 
Img_0878
 
Img_0879
 
Img_0880
 
Img_0883
 
Img_0884

|

« はじめてのプログラミング体験教室 受付開始 | トップページ | はじめてのプログラミング体験教室 午後の部 »

ICT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめてのプログラミング体験教室 午前の部:

« はじめてのプログラミング体験教室 受付開始 | トップページ | はじめてのプログラミング体験教室 午後の部 »