午後からは、附属坂出小学校にて、香社研夏季研修会分科会事前研・・・短い時間ではあったが、大変濃い内容の会であった。今回の丸社研の発表者は、櫻井先生・・・昨年の4年生社会科の実践を発表する予定。実践はしっかりしたものなのだが、それを香社研の求める形式にまとめ発表するという謎の変換作業が大変。増井も夏季研で発表したことはあるのだが、すべて発表者にお任せしますっていう様にはならないなあ。それがいいところでもあるんだけど・・・でもなあ・・・資料第一主義で、発表内容が後回しになっているような・・・どうせなら、次回は各自プレゼンスライドを用意してきて、プレ発表会を行い、それを受けて、発表内容がどうだとか、発表の仕方がどうだとか・・・そういった会になればいいのに・・・まあ無理かな?そう、結局は、資料さえよければ、当日の発表はお任せ・・・なんですよね。というわけで、各支部の先生方、お互いに頑張りましょう。
コメント