D-pro香川夏季セミナー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Wishで、初めてお買い物・・・多少というか、かなり不安一杯だが、物は試しということで挑戦。買ったのは財布その他雑貨3点・・・財布はなんと107円!!アイテム合計は1104円で、送料が668円かかる。でもってこれらがいつとどくのか?7月25日に到着予定と表示されている。雑貨1点に関しては、未だ処理されず・・・そして、到着したとしても、そのクオリティーは?ネットでは、爆笑モノ?らしいが・・・夏の楽しみということにしておこう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新聞やTVのニュース、SNSでも話題になっているブロック塀の調査・・・やってきました。大切なことだとはわかっていますが、ネットでも言われているように、学校の教員にどうしろと・・・ブロック塀が危険かどうかは、教員は全くの素人なので、判断できません。また、校区内全てのブロック塀なんか、見て回ることすら無理です。学校の全ての授業を止めて、全ての教員が、1週間くらいかければ、校区内じっくり見て回れるかもしれませんが・・・でも見るだけで、危険かどうかの判断はできません。まして、個人の家・・・個人の敷地・・・勝手に入れませんし、ブロック塀を揺すってみるなんて・・・無理です。地震で危険なのは、何もブロック塀だけではありません。屋根、電柱、エアコンの室外機、固定されていない自動販売機、窓ガラス・・・自分たちの身の回りには、そういった危険なものがいっぱいある。もし地震が発生したとき、そういったものからどう身を守るかが大切なのでは・・・例えば、子どもたちにスマホを持たせておいて、緊急地震速報をいつでも受信できるようにしておくとか・・・そして、速報を受信したとき、素早く行動がとれるようにするとか・・・まあ、今のようなブロック塀の調査は、何の役にも立たないといっちゃうと、クレームが来るけど、調べた後が大事ですよね。校区内に、これだけ危険なブロック塀がありますって、公表するだけでは、不安をあおるだけ・・・じゃあ個人に、なんとかしろですか?なんとかできないから困ってるんでしょうね。今後の展開は?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1時間年休をもらって、所得証明書を取りに市役所へ・・・毎年のことだけど、必要なのかなあ・・・こういったところの手続きがなんかお役所仕事・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
誰かが書いてましたね。体重計を渡しただけではダイエットはできない。タイムカードを導入して出退勤を管理するようにするだけでは、働き方改革はできない。年内に出退勤管理システムを導入するからって、どや顔でいわれてもなあ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
URLがendというのが悲しすぎる・・・
1995年、世界初の液晶モニター付き民生用デジタルカメラQV-10の発売以来、ビジュアルコミュニケーションツールとして、独自の発想と技術で、新たな文化を創造するデジタルカメラを提案してまいりました。
何処でも持ち歩き、いつでも何処でも写真を撮り、楽しめる超薄型のEX-S1、独自のハイスピード技術を用い、肉眼では見えないものを捉えるEX-F1、自由な撮影スタイルで美しい自撮りを楽しむTRシリーズなど、新しいコミュニケーション文化を創る製品を開発してきたと自負しております。
このたび当社は23年間にわたり、ビジュアルコミュニケーションを楽しむツールとして皆様にご愛顧いただきました既存のコンパクトデジタルカメラの生産を終了させていただくことになりました。
今後は、これまで培った映像・画像に関する技術と、弊社の持つ様々な独自技術を活かした全く新しいジャンルの製品開発をしてまいります。 いずれまた、皆様に愛され、驚きと感動をご提供できる製品をお届けしたいと考えております。
これまで、弊社デジタルカメラをご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
働き方改革の一環?で、学校長から遅くとも20時までには退庁の指令。それでも1日3〜4時間の残業。これに土日出勤が加わると(加わらなくても)完全に過労死レベル。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝早くに、大阪府北部で地震・・・震度6弱。県内でも最大震度4の揺れがあったというが、坂出、丸亀では大きな揺れもあまり感じず、被害の報告もない。しかし・・・大阪では、小学4年生の女の子が登校中に落下したブロック塀の下敷きになって死亡した。倒壊した塀は高さ計3・5メートルで、1・9メートルの基礎部分に、ブロックを8段(1・6メートル)積み上げた構造・・・どう考えても、危険なことは誰の目からもわかる。それを今まで放置していたのは、市教委の責任は大きい。女の子は、学校で児童会の代議員を務め、11日から2週間の予定で朝の「あいさつ運動」の当番・・・普段は1年の弟と登校していたが、この日は当番で1人だったという。ブロック塀、あいさつ当番、いろいろなことが重なっての被害ともいえるが、あまりにも悲しい。ご冥福を祈ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平成30年度 D-project香川 メディア教育研究会 夏季セミナー 第5回記念大会
への参加申し込みのページを開設致しました。今年は、8月12日(日)開催となります。今年は、第5回記念大会ということで、放送大学中川一史先生の基調講演、文部科学省
生涯学習政策局情報教育課 情報教育振興室長 安彦広斉 様の特別講演を予定しております。
そして、今年もやります!ワークショップ!現在12のワークショップを開催する予定です。(詳細は、随時掲載していきます。)また,展示企業の数も現在13社を予定しています。
これだけのワークショップ・企業展示は,県内の教育系イベントでは,最大級です。
夏季休業中ではありますが,満足の1日をお約束します。ぜひ,お近くの先生方お誘いあわせてご参加いただければと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
D-project香川 メディア教育研究会 夏季セミナー 日程
9:00〜 受付開始
9:20〜 開会
9:30〜 基調講演 放送大学 教授 中川一史 先生 特別講演1
10:30〜 文部科学省 生涯学習政策局情報教育課 情報教育振興室長 安彦広斉 先生
11:30〜 展示・協賛企業ブース訪問型ワークショップ
12:10〜 休憩・昼食
13:00〜 ワークショップ1
14:30〜 ワークショップ2
16:00〜 ワークショップ報告
16:20〜 クロージング 金沢星稜大学 教授 佐藤幸江 先生
16:50〜 閉会
18:30〜 情報交換会・懇親会(高松市内にて)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お待たせしました。平成30年度 D-project香川 メディア教育研究会 夏季セミナー 第5回記念大会
への参加申し込みのページを開設致しました。今年は、8月12日(日)開催となります。今年は、第5回記念大会ということで、放送大学中川一史先生の基調講演、文部科学省
生涯学習政策局情報教育課 情報教育振興室長 安彦広斉 様の特別講演を予定しております。
そして、今年もやります!ワークショップ!現在12のワークショップを開催する予定です。(詳細は、随時掲載していきます。)また,展示企業の数も現在13社を予定しています。
これだけのワークショップ・企業展示は,県内の教育系イベントでは,最大級です。
夏季休業中ではありますが,満足の1日をお約束します。ぜひ,お近くの先生方お誘いあわせてご参加いただければと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
感謝!! アクセス数が,ついに620000になりました。610000をこえたのが3月19日なので,3カ月半で,10000アクセスです。今回はちょっと時間がかかったかな?初めて訪れてくだ さった方,毎日訪れてくださる皆様に感謝します。 ブログを書き始めたのが、2005年の9月1日。途中お休みが入りましたが、2008年2月27日からは,毎日書き続けています。(たぶん・・・)また,本当に毎日訪れてくださっている皆様には,感謝の気持ちでいっぱい です。ありがとうございます。ちなみに記事数は,5975記事です。もうすぐ6000です!!アクセス数100万めざして、毎日?書き続けていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
子どもたちのプログラミング体験教室を終えての感想を少し紹介します。
「最初は上手くできるか心配だったけど、タブレットのアプリで簡単に楽しく組み立てや操作ができた。」
「こんな体験ははじめてだったので最初は難しいからしたくないなと思ってたけど、やってみるととても簡単で、友だちや先生が優しく教えてくれたのですぐにできた。」
「iPadで操作をしたり、プログラミングをするのはとても楽しかった。でも、実際のプログラミングは、細かい調整があったので、難しかった。今度プログラミング教室があったら、友だちを誘っていっしょに行きたいです。」
「スフィロを命令、コントロールするのは難しかったです。上手く達成することはできなかったけど、何度もチャレンジしているうちに、ロボットには心はないけど、ロボットと心がつながったんじゃないかなと思いました。またやりたいです。」
参加した子どもたち、みんなが笑顔でプログラミング体験教室を終えることができました。また、保護者の方の参観も多く、プログラミングに対する関心の高さが伺えました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午後の部は、メンター9名、子どもたちの参加は、24名でした。littleBits(リトルビッツ) STAR WARS(スターウォーズ) R2-D2 ドロイ ド・キット を使ってのプログラミング体験です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前の部は、メンター7名、子どもたちの参加は、20名でした。Sphero SPRK+ロボットを活用してのプログラミング体験です。
案内では・・・ワークショップの具体的な内容を紹介します。午前中は、Sphero(スフィロ)を使っての
プログラミング体験です。スフィロは、アメリカ生まれで、アプリと組み合わせて、遊びな
がらプログラミングが学べるロボットです。最高時速7km、防水加工をしているので、プー
ルでも使えます。みなさんは、スターウォーズという映画を知っていますか?その映画の
フォースの覚醒(かくせい)に登場するキャラクターで、スフィロが開発した「BB-8 by
Sphero」も同じようにプログラミングできます。今日は、スフィロを光らせたり、走らせ
たり・・・方向を変えたり、迷路を走らせたり、障害物をよけたり・・・友だちと協力しながら スフィロをプログラミングしてみたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)