まなボード
昨日の丸亀市小学校教育研究会社会科部会の研究授業の事前研で、来週の研究授業でまなボードを使ってみてはということになり、10枚と言いたいところだが9枚届けた。使ってくれるとうれしいな。というか、話し合いをさせるなら必須でしょう。
で、なぜかその学校の先生方にまなボードの使い方ミニ研修会。A3の紙をラミネートしてなんちゃってホワイトボードを作って使っているらしいのだが、小さいし、マーカーで書いたものが上手く消えないし、資料を挟み込めないし・・・いろいろ困っているみたい。これを機に是非購入して使ってほしい。
話はまだ続いて、どうも1経の先生がまなボードを昨年あたりからずっと使いたかったみたいで、まなボードめちゃくちゃ気に入ってくれている。でも、学校にはない・・・学校で買ってもらったら?教材備品の購入希望出した?どうやら出してないらしい・・・うーん、でも、そんなに気に入ってくれて使いたいというのなら、なんとかしてあげたい。
あれ、そういえば、新型まなボード10枚あるような・・・というわけで、来週持って行きます。どんどん使ってね。
| 固定リンク
« 今日は1日外で・・・ | トップページ | 準備完了 »
「ICT」カテゴリの記事
- 2023 D-project香川 夏セミナー開催決定!!(2023.07.06)
- 文科省リーディングDXスクール特別サイトを公開(2023.07.04)
- 2023 D-project香川 夏セミナー開催決定!!(2023.06.11)
- D-project香川夏セミナー開催決定!!(2023.06.08)
- 大手前高松中高ICT公開研究会(2023.05.21)
コメント