平成29年度授業改善に向けての協議会
教育センターで行われた、平成29年度授業改善に向けての協議会の参加しました。県教委からの本県児童の学力や学習状況についての説明の後、グループ協議・・・自校の課題とその共有の方法、有効な取り組みとその進め方などが協議のテーマ。ワークショップ形式で進められたが、うーん、模造紙のまとめ方がいまいち・・・そもそも、こうした会に出てくるであろう現教主任や管理職は、もっとファシリテーター的な役割ができるようになってないと・・・まあ、自分ができているかというとあまりそうでもないので大きな声では言えないが・・・うーん、模造紙大きすぎかな?
| 固定リンク
「研修」カテゴリの記事
- D-project春の公開研究会2022in金沢(2022.03.11)
- D-project春の公開研究会2022in金沢(2022.03.14)
- 教育フォーラム in 高松(2022.02.09)
- 教育フォーラム in 高松(2022.02.02)
- オンラインパネルディスカッション(2022.02.07)
コメント