モバイル実物投影セット TJ-Link
モバイル実物投影セット TJ-Link,LB技研合同会社より「てんとう虫」の愛称でご案内していた製品をイーグローバレッジ株式会社により「TJ-Link」という名称で製品化したものである。付属のTransferJet™対応SDカードを入れたデジタルカメラを TJ-Link本体に近づけるだけで,瞬時に写真や動画をパソコンに 取り込むことが可能で, 今まで必要だったSDカードの抜き差しやケーブル接続の手間が 省けるだけでなく,専用ソフトウェアによって写真の比較表示も 簡単に出来るようになる。といった,なかなかの優れもの。こちらも,3学期に実践を進めていきたい。今,構想しているのは,まなボードとのコラボ。今までまなボードに挟み込む資料は,事前に用意しておかなければならなかった。それが,必要なときに手早く簡単に挟み込み資料を作成することができるのではないか?そうすることで,子どもたちの表現活動がより進むのではないか?ということ。さて,どの学年,どの教科,どの単元でやろうかな?といっても,自分は社会科専科なので・・・協力者募集中!!
| 固定リンク
「ICT」カテゴリの記事
- メディア・リテラシー情報(2022.05.18)
- GIGA スクール構想実現に向けたオンラインセミナー 〜安心して 1 人 1 台端末の活用をすすめていくためのメディア・リテラシー教育〜(2022.05.16)
- D-project2022(2022.05.14)
- 2022 D-project香川 夏セミナー(2022.05.12)
- 電子黒板(2022.05.09)
コメント