校内研究授業 生活科
現教,校内研究授業・・・今回は,下学年と上学年から1本ずつの授業ということで,今日は下学年の授業。2年生の生活科の授業である。授業者は,中堅の先生?生活科で,主体的・対話的で深い学びにどう迫るのかが見所。活動が主体になりがちなところではあるが,要所要所で,話し合い・学び合い,発表する場面が仕組まれ,子どもたちも一生懸命授業に取り組んでいた。増井も,以前は生活科のT・Tをしていたり,丸小研生活科部会の研究主任をしていた時があり,かなり突っ込んで学んでいた。自身生活科で何度も研究授業をしているので,それなりに思うものがある。しかし,それはたぶん時代遅れの生活科・・・新学習指導要領では,生活科はどうなっているのか?一から勉強である。今日の授業,おもちゃづくり・・・よかったです。
| 固定リンク
コメント