明日から12月
気がつけば11月30日・・・2017年、平成29年も残り1カ月となった。とにかく11月はいろんな行事、研究会があって、バタバタしていたような気がする。本当であれば、じっくり授業にという時期なのだが、どうしてこうなっちゃったんでしょうねえ。来週には、2学期の成績を出さなくてはいけない。毎年書いていると思うのだが、ああ、授業が終わらない・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
気がつけば11月30日・・・2017年、平成29年も残り1カ月となった。とにかく11月はいろんな行事、研究会があって、バタバタしていたような気がする。本当であれば、じっくり授業にという時期なのだが、どうしてこうなっちゃったんでしょうねえ。来週には、2学期の成績を出さなくてはいけない。毎年書いていると思うのだが、ああ、授業が終わらない・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5年生社会科,大単元「わたしたちの生活と工業生産」,単元「自動車をつくる工業」のまとめのところ。授業者は城坤小学校のF先生。本実践を,2月の香社研フォーラムで発表する予定。
討議会
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日は,丸小研・・・音楽部会のICT研修のため,音楽室で会場準備。Y社のTさんにご来校頂き,準備を進める。明日は,増井は残念ながら社会科部会の研究授業を参観しなければならないので,音楽部会の研修会に参加することはできないが,うまくいくといいなあ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんか,代休とるのは申し訳ない様な気がするのだが,貴重な平日の休み。銀行行ったり,市役所行ったり,郵便局行ったり・・・なんか,お金払ってばっかだなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
販売したものが,ようやく1万円をこえました。これで出金できそうです。(1万円未満だと振込手数料がかかるらしい)でも,不要品を売るだけで,この金額になっちゃうんだから,凄いですよね。今までだったら捨てちゃうところです。家の中のもの,もう少し整理できそう・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2日目です。今回も残念ながら,自身の発表はなし・・・次回こそ・・・
朝の和歌山城です。
最後に和歌山ラーメンを頂いて・・・また和歌山に来たいですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
和歌山にやってきました。JAET和歌山大会に参加です。
少し時間があったので,中学校をのぞいてみました。
小学校に移動しました。和歌山大学附属小学校を訪ねるのは2回目です。
これは楽しそう・・・
全体会場に移動です。
和歌山城
そして懇親会
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
35億じゃないよ,35時間だよ。そう,来年度からの外国語の35時間をどう捻出するかの話。結論・・・まあ,現状では無理?無理でしょ・・・じゃあどうするの?そこでみんな頭を抱えている。モジュールなんて無理。そもそも,丸亀市では,モジュールやんないってことに決まったらしい。じゃあどうするの?ないアタマとない時間をつきあわせても時間は生まれない。さて,どうなることら・・・こんなことやってるからブラックっていわれるんだよなあ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
勝手な思い込み
C社のプリンターは,画質はそこそこだけど,印刷が速い。
E社のプリンターは,画質はめっちゃきれいだけど,印刷がめっちゃ遅い。
そんなイメージだったけど,今は全然違う。E社のプリンターを最近は愛用しているのだが,印刷すっごい速い。まあ,同時期に同じ様な性能のプリンターを2台持つことないからなかなか比較できないけど・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の金曜日,丸亀市小中学校人権・同和教育研修会が丸亀市立南中学校で行われた。丸亀市で中学校群ごとに毎年行われている人権・同和教育の研修会である。全クラスで授業公開かなと思っていたら、各学年とも1クラスのみの公開だった。それがダメというわけではないが、南中学校の規模で、それはないでしょう?が、正直な気持ち。全クラスでなくとも、複数クラスで授業公開をしてほしかった。校内で、授業研究は当然行われているとしても、当日授業公開する、若い先生方にはどんどんそういった経験をしてほしい。本研修会は、そうした場なのになあと思うのだが。それはさておいて、授業者は、たぶん2年目、3年目の若い先生、そして、なぜか私と同い年の中堅?ベテラン?の3人の先生であった。どの授業も、よく練られており、大変落ち着いた雰囲気の中進んでいった。個人的には、特に3年生の授業など、部落差別、結婚差別の確認に迫る授業だっただけに、もっと熱い授業展開を期待したいのだが、なかなかそうもいかないのが現実なのかなあ。ちなみに来年は、勤務校が研修会の担当校となっている。もうすでに準備に入っているのだが(1年後なので・・・)、そもそも増井はいるのかなあ?研究主任として提案発表?それとも授業者?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どこも同じだなあ・・・
この講師不足を解決する方法は・・・
勤務時間は,8時10分~16時40分です。残業は一切ありません。持ち帰り仕事もありません。念のため書きますが,8時10分からの仕事開始です。
とか・・・
休憩・休息時間が保証されています。この時間は何をしてもいいです。
とか・・・書くといいかも。
あと,高給優遇。1カ月手取り40万円以上保証・・・
とか・・・
こんな条件だったら,今すぐ教諭やめて,講師応募しちゃうかも。
でも,正規の教諭を含めて,人材を確保するんだったら,ブラックな勤務条件を改善するとか,給与面で条件がいいとかしないと,優秀な人材はどんどん他へ行っちゃうと思うな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なぞの着信・・・0505306※※※※ネットで検索したら,注意が必要な電話【犯罪系】 だって・・・ホントかなあ。でも,こちらからかけることはやめよう。だってワン切りだったし・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「てれたっち™(DA-TOUCH)」は、大画面テレビに取り付けると、普通のテレビがタッチパネルディスプレイになる外付け型タッチ化ユニットです。46型から80型までの大画面テレビや液晶ディスプレイに対応。専用ペンを使ったマルチタッチディスプレイとなります。
I-Oデータの氷上さん来校。てれたっちのデモをしていただいた。勤務校では,これまで大型モニターを積極的に導入してきた。大型モニターといえば聞こえはいいが,なんのことはない,50インチのTVである。本当は,電子黒板を入れたかったのだが,なにせ大規模校。数を入れなくてはならない。6年かかって,ようやく全教室に大型モニターもしくはプロジェクターを設置することができた。さあ,次の一手は・・・これでしょう!!
今日は残念ながら機材は持ち帰りでした。はやくデモ機が届かないかな?
そういえば,E社はどうなったんだろう?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
丸亀市立城西小学校で行われた,丸亀市総合教育研究会に参加。次年度に理科の中四国大会の会場校となる予定で,今回の総研も授業は理科のみ・・・まあ,教科の研究会が当たると,どうしてもこうなっちゃいますよね。
さて,授業ですが,まなボードと,ICT・メディアの活用がようやく普通になってきたかなという感じ・・・でもないか・・・やっぱり限られた先生だけの活用になってしまいますね。ちょっと残念。それでも,以前に比べれば,まなボード,ICT・メディアの活用がこうした総研でも見られるようになってきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりのクラブ活動。月に1回くらいしかないので,なかなか継続しての取り組みが難しい。今年から発足したプログラミングクラブ。主にはスクラッチを活用しているのだが・・・子どもたちの覚えははやく,増井が用意していたプロクラムをもとにどんどん改造していく・・・今はこれでもいいのだが,やはりそろそろ何かを動かしたい。JAETをはじめとする研究会等で,新しいネタを仕入れてこなければ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
市の所員研?研修員研修会?の研究授業。専門は社会なのだが,今年は理科担当ということで,この会でも理科の授業をすることに。(他に誰かいなかったのかなあ?中学校の先生はしないの?)さて,それはおいといて・・・
授業者はK先生,安心して見ていられる。これまで,教材研究,授業準備を一生懸命にされてきたのを隣の席で見ていた。本当に忙しい中頑張ってこられた。そうした努力もあって授業は・・・子どもがいることなので,完璧というわけではないが,よかったと思う。理科の専門先生じゃない先生が取り組んだ理科の授業。これで十分!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2年ほど使っていたメガネのフレームが傷んでいたので、眼鏡店に持って行きなおしてもらった・・・はじめは1年の保証も切れているし、10,000円くらいかかるかも・・・という話だったが、それが5,000円になり、数千円になり、今回は無償で対応ということになった。個人的にはうれしいんだけど、なんかしっくりいかない。
それはおいといて・・・
やっぱり最近気になっている老眼の話。一応検査をしてもらった。近視が進んでいて、乱視はよくなっており、そして老眼は進行中。とは言うものの、老眼に関しては40歳代はじめくらい・・・だそうで・・・とりあえず遠近両用のメガネをためしてみたら、うわぁこれはよく見える!!うーん、メガネを新しくつくるべきか悩むところである。見積もりでは、14,800円だそうだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5年生の社会科,未来の自動車を考えよう。子どもたちが考えた未来の自動車を学校Webサイトに掲載。それぞれの班で考えた未来の自動車の企画を保護者の方や地域の方にWeb上で投票してもらおうというもの。コンペをWeb上で行うという感じ?複数回の投票が可能ではあるが,今現在で,200件の投票が行われている。一番人気は,7班の人にやさしい自動車で48票である。月曜日の授業の時間に最終発表ということになっているが,さて,結果はどうなっているでしょうか?
こうした投票ができるという学校Webサイトもいいですね。
郡家小学校のWebサイトはこちら・・・https://www.fureai-cloud.jp/gunge-e
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月の丸小研社会科部会の研究授業に向けた指導案の事前検討会。授業者はJ坤小のF先生。単元は,「わたしたちの生活と工業生産」のところで,小単元は「自動車をつくる工業」である。事前検討会としては2回目?人と環境にやさしい自動車づくりのところを本時として考えているようなのだが・・・なんだかなあ・・・こうしたいという思い,こんな力を子どもたちにつけたいというところがなかなか感じられない。指導案に,思考力を高めるための工夫とあるけど一般的なことが書かれているだけで,本授業ではどうするのかが見えてこない。ペア学習やグループ学習に関しても記述があるけど,なんというか,普通なんだよなあ。まあ,厳しいようだが結論から言うと,面白くない,つまんない,ワクワクしない・・・もっとなんとうか,強い意志?提案性があってもいいんじゃなかなあ。よくぞやったと言えるような授業を見てみたい。とううわけで,頑張れ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12月の初めに行う現教での校内研究授業の指導案の事前検討会。生活科と外国語の2本。自分自身,これまで何度も研究授業,公開授業を行ってきたが,自分自身がはっきりとこの授業の目玉はこれです!!といった主張点というか柱をもっていないと,討議会で何を話し合ったらいいのか分からなくなる。どんな授業をしようかと迷ってるんです的な検討会の時もあるが,できればそういった話はもっと前にしておいてもらいたい。また,現教のテーマから大きく逸脱してしまうのも困る。現教のテーマを,私的にはこう解釈しました的なものがあってほしい。あっ,何も今回の授業がそうだと言ってるんじゃないですよ。あくまで一般論・・・さて,今日の検討会は・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
就学時健康診断。どこの学校でもやっていることだとは思うが,養護の先生がいつも言っている。市がすればいいのに・・・本来は,学校ではなく市教委が実施するものらしい。まあ,市教委がするってことは,学校にその仕事が振られるんでしょうね。それによって,授業もカットになるわけだし・・・これに対して,保護者も子どもたちを早く返す日が多い!!なんてクレームじゃないけどそういった声が聞かれる。いろいろ問題がありそう。でもしかたがない?なかなか働き方改革は進みそうにないですね。
そうか,就学時健康診断,土曜日や日曜日にすればいいんだ。そうすれな授業時数は確保できる。学校は,会場として貸し出します。うーん,でも個人的には,実施要員としては行かないよ。あと,学校医さん来るかなあ?これも問題ありそう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ようやく,子どもたちの新聞が完成。コノマチ☆リサーチのみんなのマチ報告に投稿します。
http://www.nhk.or.jp/syakai/konomachi/origin/machipost/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
勤務校での一大イベント。この行事・児童会活動を行うようになって,かなりの年数がたっている。郡小まつりをはじめた頃の目的とはだんだんと違ってきている。去年もしたこら今年もするではなく,今,こうした活動が必要だからするに変わらないと・・・というわけで,この取り組み,次年度は実施するしないを含めて,大きく見直す必要がある。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
給食の時間に修学旅行の様子をフォトムービーにしたものを校内放送で流した。なかなかの反響だったようで・・・つくるの大変だったでしょうとよく言われるのだが,そんなに大変ではない。そもそも大変だったら頼まれもしないのにつくったりしないけどね・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
未来の自動車を考えよう。自動車工業の学習のまとめとして,未来の自動車を子どもたちが企画・開発する。グループに分かれて,自分たちが乗るであろう,10~20年後,西暦2040年頃に発売される車を考える。今ある自動車の機能の発展系を考える子ども,全く新しい考えの車,人に環境にやさしい・・・未来では,交通事故なんてなくなってる?環境問題も解決済み?じゃあ,どんな車が求められるの?そもそも人は車を運転してるの?空飛ぶ車?タイムマシーン(デロリアン)?子どもたちの話し合いも真剣である。明日の発表会が楽しみ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最高の友は、私の中から最高の私を引き出してくれる友である。ヘンリー・フォード
色というものはお互いに助け合って美しくなるものだよ。人間と同じことだよ。どっちの色を殺しても駄目だよ。どの色も生かさなければ。武者小路実篤
光に中を一人で歩むよりも、闇の中を友人と共に歩む方が良い。ヘレン・ケラー
どの言葉にも重みがありますね。子どもたちにも伝えたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平成30年8月12日(日)のD-project香川夏季セミナーの会場が決定しました!!
今年度と同じサンポート高松第2小ホールです。
http://www.sunport-hall.jp/institution/information/small2.html
〒760-0019 高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー・ホール棟2階
TEL:087-825-5000 FAX:087-825-5040
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
熊本11月例会のご案内です。
「社会に開かれた教育課程」第三弾です。
今度珠美先生をお迎えして、
「スマホ時代の子どものための主体的・
情報モラル教育をもっと進めたいという方、
どなたでも参加できます。
都合がつく方は,是非参加ください。
------------------------------
教育研究会のお知らせ
次期学習指導要領に備える7~社会に開かれた教育課程~
【情報モラル教育を学ぶ 今度珠美先生 一日講座】
次期学習指導要領総則編解説によると、
しかし、
そこで、今回は、
■日時:2017年11月11日(土)
■午前の部 時間 9時~12時
■午後の部 時間 13時~15時30
■場所:熊本大学教育学部1-B教室(附属小ではありません)
■主催:熊本大学教育学部情報教育研究会
D-project(デジタル表現研究会)
■参加費:200円(茶菓子代)
■午前の部
1、山口修一先生のミニ講座「新しいiOSの機能」
2、ワークショップ「ネットのコミュニケーションを考える」
■午後の部
講話「主体的・対話的で深い学びにむかう情報モラル教育」
講師:今度珠美先生
情報モラル教育アドバイザー。全国の小中高等学校で、
※今度先生のご著書をおもちの方はご持参ください。
※iPad、MacBookなどをおもちの方はご持参く
■備考:
※ 昼食は近くのコンビニ等をご利用ください。
※ 午前の部のみ、もしくは午後の部のみの参加も可能です。
■参加申込み:事前にメールで山口修一副会長まで
この記事を見て参加しようかなと思った方は,増井までメールください。
山口先生の連絡先をお知らせします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう食育に関わるのはやめよう。残菜が多くてもいいじゃないか。子どもたちが好き嫌いやわがままで給食を残してもいいじゃないか。子どもたちがもっと給食を食べたい,ゆっくり落ち着いて食べたいといってももういいじゃないか。時間がきたら,給食の時間は,はい終わり。食べられなかったものは食缶に返してね。もう捨ててねでいいじゃないか。なんだか今まで一生懸命取り組んできたことが,○○らしくなってきた。お願いだから,毎月毎月学校ごとの残菜量を公開するのはやめてくれ。それって何?学校ごとに競争させてるの?そりゃうちはランチルームないから,ランチルームあるところと比べたら,残菜量の桁が違うよ。競わせるんだったら,ランチルームつくってよ。うーん,それよりも,子どもたちが美味しく食べたくなるような,おかわりしたくなるような,美味しい給食にしてよ。と,心の中でつぶやいてみた。では,月曜日,呼び出しですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々にどうでもいいようなことで怒り爆発・・・なかなか大人になれないなあ・・・こうやって,人の信頼を無くしていくんだろうね。今までコツコツと積み上げてきたものが,一気に崩壊していくのがよく分かる。自分でこの記事書いていて本当にそう思うんだから・・・だめだね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皆様,大変お待たせしました。平成30年度のD-project香川夏季セミナーの日程が決定しました!!
平成30年8月12日(日)開催です。会場は,JR高松駅近辺,サンポート高松近辺で調整中です。今年度の会場だったサンポート高松第2小ホール,サンポート高松タワー等6階のかがわ国際会議場のどちらかになると思います。決定次第お知らせします。
今年度と同じで,お盆期間の開催,また日曜日の開催ということで,参加が難しい,交通手段やホテルの確保が難しいといったことが予想されますが,D-pro香川夏季セミナーもおかげさまをもって5回目の開催となります。というわけで,次年度夏季セミナーは,第5回記念大会ということで,内情も充実させ,盛大に開催したいと思っております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
恒例の骨付き鶏,うどんツアーも開催決定?宿の確保はお早めに・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日から,県学習状況調査。調査を行うのは,100歩譲って・・・先生に採点させないでください。by働き方改革推進会議今日から,県学習状況調査。調査を行うのは,100歩譲って・・・先生に採点させないでください。by働き方改革推進会議
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人気漫画の海賊版サイトに誘導 岡山・香川からも逮捕者
https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/8242
著作権法違反の疑いで逮捕されたのは、岡山市北区の会社員平谷充容疑者(24)と高松市宮脇町の大学生時吉翔容疑者(23)ら9人・・・うーん,香大生か・・・
何でも教育実習中だったとか・・・もういろんなところで大変です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
感謝!! アクセス数が,ついに590000になりました。580000をこえたのが8月6日なので,ほぼ3カ月で,10000アクセスです。初めて訪れてくだ さった方,毎日訪れてくださる皆様に感謝します。 ブログを書き始めたのが、2005年の9月1日。途中お休みが入りましたが、2008年2月27日からは,毎日書き続けています。(たぶん・・・)また,本当に毎日訪れてくださっている皆様には,感謝の気持ちでいっぱい です。ありがとうございます。今年中に60万大台達成できるかな?100万めざして、毎日書き続けていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)