« おいしゅうございました | トップページ | 第21回視聴覚教育総合全国大会・第68回放送教育研究会全国大会』合同大会(宮城大会) »

2017年10月27日 (金)

第21回視聴覚教育総合全国大会・第68回放送教育研究会全国大会』合同大会(宮城大会)

昼食を終え,地下鉄で最寄り駅まで移動,その後徒歩で仙台市立片平丁小学校を訪問しました。伝統を感じることのできる小学校でした。
Img_1744

Img_1745

Img_1746

6年生の授業,単元は「明治の国づくりを進めた人々」。本時では,学校放送番組を直接活用するシーンはなかったが,随所にこれまで番組を継続視聴してきた様子がうかがえる。単元のまとめとして,1時間であったと思う。でも,やっぱり気持ち的には,せっかくだから,番組視聴やタブレット使ってほしかったなあ・・・あと,話し合いや操作活動するんだったらまなボードもね。

Img_1752

Img_1758

Img_1767

Img_1774

Img_1821

そして授業後の討議会・・・

Img_1835

Img_1839

Img_1840

Img_1841

Img_1842

Img_1843

Img_1844

Img_1845

Img_1848

Img_1863

グループ討議では,なぜか司会をすることになり・・・うーん,真ん中に座るんじゃなかった・・・でも,いろんな意見が出て,しかもみなさん協力的で,内容の濃い,いい討議になったと思います。 以下は,気になった過去のノートです。

Img_1849

Img_1852

Img_1855

Img_1856

|

« おいしゅうございました | トップページ | 第21回視聴覚教育総合全国大会・第68回放送教育研究会全国大会』合同大会(宮城大会) »

ICT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第21回視聴覚教育総合全国大会・第68回放送教育研究会全国大会』合同大会(宮城大会):

« おいしゅうございました | トップページ | 第21回視聴覚教育総合全国大会・第68回放送教育研究会全国大会』合同大会(宮城大会) »