« 現教 | トップページ | 特別講演 »

2017年7月13日 (木)

平成29年度 D-project香川 メディア教育研究会夏季セミナー

今年のセミナーは,ワークショップがすごい!!
・  NHKティーチャーズライブラリー活用ワークショップ
・    メディア創造力を育むプログラミングワークショップ
・    明日から実践!次期学習指導要領対応(アクティブ・ラーニング・ICT活用・カリ  キュラムマネジメント・21世紀型スキル)授業デザインワークショップ
・    発信!私のまちのたからもの(高松編)ワークショップ
・    littleBitsを活用するSTEAM教育授業デザインワークショップ
・  ハイスピードカメラを活用した授業づくりワークショップ
・  タブレット端末を活用した教材配信ツール「マチアルキ」体験ワークショップ
・  タブレットで直感的に「歌づくり」
             ボーカロイド教育版を活用した授業づくりワークショップ
・  ICT活用教育におけるタブレット活用実践ワークショップ
・  「主体的・対話的で深い学び」を追究したタブレット端末対応ソフトウェア
                      「まなバケッツ」活用ワークショップ
以上10のワークショップを開催する予定です。
また,展示企業の数も現在17社を予定しています。
これだけのワークショップは,県内の教育系イベントでは,最大級です。

夏季休業中の貴重な土曜日ではありますが、満足の1日をお約束します。ぜひ、お近くの先生方お誘いあわせてご参加いただければと思います。
セミナーへの参加申し込みは、Web申し込み「こくちーず」、Fax、電話、メールで受け付けています。
Webからの申し込みは、こくちーずの「D-projec香川メディア教育研究会夏季セミナー」のページ
http://www.kokuchpro.com/event/20ca86b0658fb7a4f8d52b99e527c422/
からお願いします。

皆様のご参加をお待ちしております。

|

« 現教 | トップページ | 特別講演 »

ICT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成29年度 D-project香川 メディア教育研究会夏季セミナー:

« 現教 | トップページ | 特別講演 »