丸社研若手のI先生の授業。研究熱心ですごくまじめなI先生、落ち着いたクラスで授業も大変素晴らしかった。3年生の社会科で、単元は「はたらく人とわたしたちのくらし 農家の仕事」であった。丸亀のネギに注目しての教材開発・・・新しいことに挑戦するという姿は尊敬です。そして、部会長さんが「丸社研の流行語大賞は「まなボード」ですね。」とまで言わせた「まなボード」の活用。協働学習、思考の可視化、アクティブ・ラーニングには欠かせない教具になっている。授業後の研究討議でも、隣の席のB先生と、「まなボード談義・・・」市内の学校の全ての教室に、「まなボード」10枚セットをいつでも使える状態に・・・したいですね。




コメント