« 学期末懇談会1日目 | トップページ | 冊子づくり »

2016年7月15日 (金)

D-project香川 メディア教育研究会 夏季セミナー

1.日時

平成28年7月31日(日) 9:00~17:30(D-project香川 メディア教育研究会 夏季セミナー)

2.会場

丸亀市保健福祉センター(ひまわりセンター)香川県丸亀市大手町二丁目1番7号丸亀市保健福祉センター(ひまわりセンター)4階
TEL:丸亀市社会福祉協議会 総務企画課 0877-22-5700

3.対象

教職員や教育関係者など

4.実践発表
「特別支援学校でのICT機器活用について」
香川県立高松養護学校
藤田明先生(小学部主事)
志久佐知子先生(高等部)
池上勝治先生(小学部)

香川県教育委員会では、文部科学省の「支援機器等教材を活用した指導方法充実事業」に応募し、2014年から香川県内の3校で、ICT機器を利用した指導法などの研究を行っています。その成果は、随時WEBサイト「ICT教材等データベース」で公開されています。
http://www.kagawa-edu.jp/ictdb/
藤田明先生は,昨年度まで香川県教育委員会事務局特別支援教育課で,主任指導主事を務められ,その研究の中心として活躍されてきました。現在は香川県立高松養護学校で,現場の先生として立場を変え,さらに研究を進められています。特別支援学校でのICT機器活用について藤田先生,志久先生,池上先生に発表していただきます。
5.ワークショップ
今回のセミナーでは,17のワークショップを開催します。その一部を紹介します。

21世紀型スキル・プロジェクト型学習ワークショップ
「21世紀型スキル育成 Intel(R)Teach Program 1Day研修 in 香川
~明日からの授業で使える21世紀型スキル育成アクティブ・ラーニング研修 ~」
Intelマスターティーチャーの資格を持つ豪華講師陣によるワークショップです。21世紀型スキル育成,プロジェクト型アプローチの視点での授業改善をいっしょに学びませんか?昨年度,東京,大阪を始め5大都市で開催され,好評のセミナー。今年度の21世紀型スキル育成 Intel(R)Teach Program 1Day研修の日本での開催は,香川だけ?かもしれません。この機会をお見逃しなく。募集定員は10名限定です。
(終日開催の1Day研修)

「メディア創造力を育むプログラミングワークショップ」
スクラッチでお話づくり。物事を順序立てて考える力、アイディアを形にする力・想像力をそだてるためのプログラミングを、楽しみながら体験しましょう。プログラミング=ゲームという概念から少しはなれてみます。
(午前中実施予定)

「littleBitsを活用するSTEAM教育授業デザインワークショップ」
littleBitsは、創造力、クリティカル・シンキングなど将来に必要なスキルを楽しみながら身に着けるツールです。このワークショップでは、実際にlittleBitsを体験しながら、littleBitsを活用する授業をデザインして頂きます。
(午前・午後の2回実施予定)協力 株式会社コルグ

「ミライシード」を活用した新たな学びへの検討
全国小中学校に導入頂いているタブレット学習ソフトウェア「ミライシード」を使った新たな学びの可能性を参加者全員で検討します。模擬授業体験、ディスカッションを 交えて、指導の質の変容、学びの質の変容を討議します。
(午後実施予定)協力 ㈱ベネッセコーポレーション

「ハイスピードカメラを使ってスポーツチェックをしてみよう」
カシオの学校専用ハイスピードカメラを実機体験できます。当日、ボールやなわとびを使って撮影頂きます。シャッター押す前から撮れているので撮り逃しがございません。是非この機会にご体験下さい。
(午後実施予定) 協力 カシオ計算機

「ピッケでつくるオリジナル教材」
活用事例や作例紹介のあと「ピッケのつくるプレゼンテーション」で実際に教材を作成いただきます。ご参加5名の皆様のアイディアを発表し共有し、ともに学ぶ90分です。ファシリテータはソフト開発者が務めます。
(午前実施予定) 協力 株式会社 グッド・リーフ

ICT活用でアクティブ・ラーニング推進!
協働学習支援ツール「スクールタクト」を使って、アナログではできなかった授業の形を生み出し、アクティブ・ラーニングできる教材とはどんなものかを考え、子どもたちが授業に夢中になれる教材を作っていきます。
(午後実施予定) 協力 株式会社コードタクト

「タブレット端末を活用した教材配信ツールとARコンテンツの体験」
前半は,学習カードアプリ「anki pocket」を活用して教材配信を体験。後半は,丸亀城に行って次世代地域学習アプリ「マチアルキ」に搭載したARコンテンツを体験していただきます(雨天変更あり)。※スマートフォンをお持ちの先生はご持参ください。
(午後実施予定) 協力 東京書籍

「xSync」を活用した普通教室での協働学習
電子黒板とタブレットを連携させる協働学習支援ツール「xSync」。普通教室で求められるシンプルな機能、電子黒板とタブレットでどんな授業が出来るのかを体験ください。
(午前実施予定) 協力 パイオニアVC株式会社

その他・・・

6.企業展示
協賛企業による展示コーナーの紹介です。今回22社による企業展示を予定しています。県内での教育セミナーにおいてこの規模の企業展示は,他にありません。最新のICT機器,ソフトを実際に手にとってご覧ください。明日の授業のヒントがここに集まっています。

申し込みはこちらから
http://www.kokuchpro.com/event/a24b2610e5346d23af6fa92ee045b81f/

|

« 学期末懇談会1日目 | トップページ | 冊子づくり »

ICT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D-project香川 メディア教育研究会 夏季セミナー:

« 学期末懇談会1日目 | トップページ | 冊子づくり »