授業参観
息子の授業参観だった。親として参加したわけだが、廊下での保護者の話し声(私語)がうるさくて先生の声や子どもたちの発表がまともに聞こえない。そもそも話をしている親は、いったい何をしにきているのか?我が子の成長を見に来る。担任の先生の授業を見に来る。そんな感じではない。保護者同士のコミュニケーションの場?「いやあ~久しぶり。元気?ところでさあ、最近・・・」マナーの問題?モラル?個人的には、授業参観は、保護者も黙って静かにいているもんだと思うのだが・・・自分自身が学級担任の時は、保護者の皆さん、静かにお願いします、と声をかけたもんだが・・・保護者として参加すると、なかなか声をかけられない・・・うーん、小心者だなあ・・・校長先生、がつんと言ってやってください。「こら~しずかにしろ~」
| 固定リンク
コメント