« JAET富山大会 | トップページ | 導入形態ごとに考える タブレット端末を活用する授業のワークショップ »

2015年9月12日 (土)

クローズアップ2015:偏西風、低気圧遮る 「線状降水帯」誘発

http://mainichi.jp/shimen/news/20150911ddm002040141000c.html
栃木県や茨城県などで長時間にわたり大雨が降ったのは、日本付近で偏西風が大きく蛇行していたために、台風18号から変わった温帯低気圧が東に抜けられ ず、日本海に居座ったことが原因だ。低気圧がもたらす湿った空気と、日本の東の海上にある台風17号から吹き込む湿った東風が関東上空でぶつかり、巨大な 積乱雲群が帯状に連なる「線状降水帯」がほぼ同じ場所に発生し続けた。専門家は「最悪の要因が重なった」と分析している。

|

« JAET富山大会 | トップページ | 導入形態ごとに考える タブレット端末を活用する授業のワークショップ »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クローズアップ2015:偏西風、低気圧遮る 「線状降水帯」誘発:

« JAET富山大会 | トップページ | 導入形態ごとに考える タブレット端末を活用する授業のワークショップ »