JAET富山大会
JAET富山大会
http://jaet2015.jp/index.html
そろそろ申し込まなくては・・・
二日目に行われるワークショップ、どこに参加しようか思案中。
ワークショップでは、コーディネーターや講師による運営のもと、実際にICTに触れたり、模擬授業を参観したり、議論をしたりしながら、授業づくりや教育の情報化などへの理解を深めます。
A)デジタル教科書・ノート・教材を活かした授業づくり
B)電子黒板・実物投影機を活かした授業づくり
C)タブレット端末を活かした授業づくり
D)情報教育・思考力育成を目的とした授業づくり
E)特別支援教育におけるICT活用
F)1人1台情報端末を活かす教育委員会と学校の取り組み
G)学校情報化認定を受けよう
H)スマホ・タブレット時代の情報モラル指導のポイント
| 固定リンク
「ICT」カテゴリの記事
- 研究授業(2022.06.23)
- GEGタウンホール(2022.06.22)
- 第90回教育委員会対象セミナー<松山開催>(2022.06.22)
- 2022年 D-project香川 夏セミナー 香川メディア教育研究会 夏セミナー 開催のお知らせ(2022.06.22)
- iTeachers Talk LIVE!(2022.06.17)
コメント