少子化で小中学校教員4万人削減/財務省試算、24年度までに
少子化で小中学校教員4万人削減/財務省試算、24年度までに
財務省は公立小中学校の教職員数を、2024年度までの9年間で15年度の約6%に当たる約4万2千人削減できるとの試算をまとめたことが7日分かった。少子化で学級数が減るためで、少人数指導など現在の教育環境を維持した上で定数削減は可能だとみている。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 教員の生活時間侵害が問題 埼玉超勤訴訟で専門家が意見(2022.05.29)
- 体育の授業ではマスク不要 政府、対処方針で検討(2022.05.23)
- 教員免許更新制を廃止 関連法改正案が成立(2022.05.11)
- 祝!!藤井聡太5冠A級へ(2022.03.10)
- 国立大学付属校 割増賃金未払い15億円余 24法人が是正勧告など(2022.02.23)
コメント