« 夏のセミナー | トップページ | 「新教育長」28%が設置/都道府県・政令市教委 »

2015年5月 6日 (水)

県教育センター、郷東町に移転/相談体制を拡充

県教育センター、郷東町に移転/相談体制を拡充

教育研究や教員研修などを行う県教育センター(香川県高松市西宝町)が、同市郷東町の県立がん検診センター跡へ移転し、7日から業務を始める。新センター では一般研修室の定員を200人程度増やし、タブレット端末などを使った授業を後押しする情報通信技術(ICT)研修室を新設。いじめやネットトラブルの 早期解決に向けて、児童生徒らの相談体制も拡充した。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20150506000146

|

« 夏のセミナー | トップページ | 「新教育長」28%が設置/都道府県・政令市教委 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 県教育センター、郷東町に移転/相談体制を拡充:

« 夏のセミナー | トップページ | 「新教育長」28%が設置/都道府県・政令市教委 »