« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月31日 (土)

後援承認通知書

丸亀市教育委員会より後援承認通知書が届きました。これで、メディア教育研究会夏季セミナーの丸亀市教委の後援決定です。ありがとうございました。

Photo
香川県教育委員会、高松市教育委員会は、結果待ちです。坂出市教育委員会は、申請準備中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月30日 (金)

運動会の打ち上げ

なぜか1週間遅れの運動会の打ち上げ。焼き肉大会でした。なぜかしっかり運動したあと、いっぱい食べて飲んで、そしてしっかり運動して家に帰りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

郡家校区歴史探訪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月29日 (木)

まだこんな学校が・・・

T町の※小にはびっくりした。まだこんな学校があるんだ・・・いったいメディア教育の推進をどう考えているんだろう。教育の情報化、ICT機器の整備、効果的な活用・・・ほど遠いようだ。普通教室で、PCをネットにつないで、NHKの動画を見せたい、デジタル教科書を活用して、授業を行いたい、デジタル教材を活用して、子どもたちにわかる授業を・・・郡家小では、普通に行われるようになった。これまでの勤務校では、ごく普通にこうした授業が行われている。そうした授業を行いたい。城北小や郡家小で鍛えられた先生方を、メディア教育に熱心な先生方をなんとか応援していきたい。ほんとに、現状を聞いて、開いた口がふさがらなかった・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月28日 (水)

レポート

本日締め切りのレポート、なんとか提出。あれ?1日遅かったかな?まあよしとしよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伝えるチカラ育成セミナー

伝えるチカラ育成セミナー、開催のご案内

子どもたちの「伝える活動」を充実させよう!
子どもたちがICTを活用しながら協働学習を行う。さて、授業の肝は何なのか、教師はどのような配慮が必要なのか、それに適した使いやすいソフトウェアは?
そのような疑問に答えるセミナーが開催されます。国内外の教育の情報化や具体的な実践について知ったり、実際にソフトウェアを触ってみたりすることができます。
中川一史 先生(放送大学 教授)
大阪が7月21日、東京が8月23日ですね。これはぜひ参加しなくては・・・
で、どっちにしようかな?大阪かな?
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月27日 (火)

事前研

丸小研社会科部会の事前研が、垂水小学校で行われた。平清盛・・・平氏はなぜ滅んだのか?ではなくて、どうすれば平氏は滅ばなかったのか・・・おもしろい切り口ではあるが・・・難しいなあ・・・必然なのか,それともどこかでなにかの歯車が狂ったのか・・・歴史にもしもはないけど・・・研究授業は、来週の水曜日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月26日 (月)

振替休業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月25日 (日)

郷土の偉人「空海」6年生の教材に/善通寺市

郷土の偉人「空海」6年生の教材に/善通寺市

 
善通寺市教委は、同市が生誕の地とされる郷土の偉人、弘法大師・空海の生涯を総合学習の教材に活用してもらおうと、市内の小学校6年生を対象にした副読本「ふるさとの偉人 空海」を発刊した。空海に習って、世のため人のために尽くせる人への成長を願って平岡市長が発案したもので、19日に市役所で授与式を開き、全8小学校の児童代表に手渡した。
空海に関する学習は、善通寺市だけでなく、香川県全域で行われています。こうした教材を他の郡市でも使えるようにしてもらえるとありがたいなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月24日 (土)

運動会

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祝 410000アクセス

感謝!!
アクセス数が,ついに410000になりました。400000をこえたのが4月3日なので,約1カ月半で,10000アクセスです。初めて訪れてくだ さった方,毎日訪れてくださる皆様に感謝します。
今年は、メディア教育研究会夏季セミナーを7月26日に開催します。こちらへの参加もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月23日 (金)

助成

メディア教育研究会夏季セミナーへの県の教職員互助会からの助成が決まりました。ありがたいことです。(申請書、書いてよかった~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月22日 (木)

活用が広がる”IT教材”

http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi?date=140522_1

学校の授業と言えば…。黒板や教科書はつきものですが、時代の流れは、そんな常識さえも変えようとしているのかもしれません。教育現場で、IT教材の活用が今、広がってきています。
教育ITソリューションEXPO、参加したかったなあ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月21日 (水)

New Education Expo

New Education Expoに参加します。今回は、東京会場の2日目(金)と3日目(土)に参加します。お目当ては、「21世紀型スキル育成のための授業デザインワークショップ」に参加すること。7月26日に開催するメディア教育研究会の夏季セミナーでも行われる、ワークショップでも講師をされる、加藤先生、山田先生のワークショップです。以下はワークショップの案内から

次期学習指導要領改訂で注目される「21世紀型スキル」(文部科学省:21世紀型能力)は、現在の教育体系の見直しともいえる。そのコンセプトは、情報社会を「生き抜く」子供たちが身につけなければならない能力であり、教師はそれを意識して指導することで授業改善自体にもつなげることができる。今回のセミナーでは、Intel Teach Program公認マスターティーチャーとその実践者が講師として、21世紀型スキルの基本理解、従来型の授業との比較やスキル育成のための効果的なICT活用のポイントを解説するとともに、ワークショップでは、明日の授業から活用できることをねらいに、プロジェクト型学習をベースにした授業単元プランを作成いただきます。
 
さあみなさんも参加したくなったでしょう!NEE東京へ参加!もしくはメディア教育研究会の夏季セミナーへ参加を!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月20日 (火)

プレゼンテーションづくり

| | コメント (0) | トラックバック (0)

委員会活動

今日の6時間目は委員会活動。増井の担当は放送委員会。今週末の運動会に向けて、子どもたちのアナウンス指導。原稿は先週の委員会の時に渡していうので、1週間どれだけ練習してきたかを確認・・・いいね、みんなよく練習してる。ただ、原稿を読むだけいいかというとそうではない。リレーや競争遊戯の時の実況中継が一番大変なのである。こればっかりは練習といっても、なかなか難しいものがある。ある程度想定した原稿を渡してはいるが、さてどうなるやら・・・

当日、増井は、機械操作、つまり音出し係である。指定の曲を指示に従ってかけていく。音量の調整・・・など。今年もiPadを活用の予定。うーん、iPod touchにしようかな?もう、カセットやCD,MDなんかは使いませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

髪切った・・・

暑いので,髪を切りました。スポーツ刈りでと注文を出したのですが・・・こんなふうになりました。

恥ずかしいのでちょっと小さめの写真を載せます・・・
 
Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月19日 (月)

新聞づくり

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月18日 (日)

さかいで盬まつり

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月17日 (土)

参加申し込み

メディア教育研究会夏季セミナーの参加申し込みが、こくちーずで10名を超えました。申し込みをしてくださったみなさん、ありがとうございます。北は北海道から、南は鹿児島まで、日本中からの参加です。もうびっくりです。参加表明されて、申し込みがまだの方、こちらから参加申し込みよろしくお願いしますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピッケのつくるプレゼンテーション

前述のタブレットPCを用いた学習では、子どもたちが自分たちで調べまとめたことを発表するのですが、スライドをタブレットPCで作成しプレゼンテーションを行う予定です。コンピュータ室の作業ではなく、タブレットPCを教室に持ち込んで、自分たちのいつもの教室で、いつもの机の上での作業です。使用するソフトは、いろいろ悩んだ末、ピッケのつくるプレゼンテーションにしました。気に入ったところは、スタンドアロン環境で動くということ。ネット環境に左右されない。(そう、郡家小学校では、教室に無線LAN環境が整っていない。簡易なWi-Fi機はあるのですが・・・)非力なタブレットでもさくさく動く!このさくさく動くって大事ですよね。次に、扱いやすさですね。タブレット、そこで使用するソフトは、感覚で操作できないと・・・操作方法を説明しなくても、何となく使い方がわかる。これって大事です。ピッケのつくるプレゼンテーションでは、教師が操作方法を説明しなくても大丈夫。どんどん使いこなしています。まあ、現段階では、まだスライド1枚もつくっていないので何ともいえませんが、子どもたちのつくるプレゼンスライド、そして発表会が今から楽しみです。

Img_4688

Img_4694

Img_4696

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グループの人数

グループの人数は、3人。なぜ3人か?もうこれは長年の経験による・・・でしょうね。どこかで誰かがその根拠を言っていたような気がするのですが・・・
2人は少なすぎます。6人、もうむちゃくちゃですね。話し合いの声は聞こえないし、協働作業を始めるとすることがなくて遊び出す子が出始める。でも、この理由が一番かな?タブレットPC,画面小さいです。3人取っ付くのが限界でしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タブレットPCを用いた学習

6年生社会科、「天皇中心の国づくり」の単元で、タブレットPCを用いた学習に取り組んでいる。概要は、子どもたちはこの単元において自分たちに与えられたテーマに関して調べを行い、まとめ、発表するといったもの。30人のクラスなので、班編制は3人×10班。3人なので、当然男2人、女1人というチームもあれば、女2人、男1人というチームもあったりして・・・なぜか微妙に男3人なんてチームがたまに出没してそれはそれでおもしろい。事前にこんな話をした。「プロジェクト学習や協働学習って、いつでもどこでもだれとでもできなきゃだめなんだよ。ちなみに、ちなみに一番作業効率がいい組み合わせって知ってる?男女混合チームだよ。男の子だけとか女の子だけ、なかよしグループでなきゃできないなんていうのは、どうかな?」的な話。すると子ども達、妙に納得して、さっそく作業に取りかかっていた。学級担任の日頃の学級経営のおかげですね。そうそう、増井は今年は社会科専科なんです。このプロジェクトを5クラスで並行して進めています。つまり、150人のタブレットPCを用いた学習です。どう進んでいったかは・・・夏のメディア教育研究会夏季セミナーで発表・・・と思っています。
Img_4666 Img_4677 Img_4683

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月16日 (金)

ちらし

メディア教育研究会夏季セミナーのチラシを持って、営業活動?今日は、丸亀市教委とK小、そして垂M小で配ってきました。竜K小では、校長先生に直接先生方に配布することをお願いすることができました。同校では、7月25日に郡市研のメディア教育部会の研修会あるそうで、そこでどんな研修をするのかということについて、少しお話をすることができました。メディア研として、協力することができるのであれば、どんどん行いたいなと感じました。垂M小でも、校長先生に直接お願いすることができ、その場で参加の申し込みをいただくことができました。来週以降も、少しずつまわりたいなと思っております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月15日 (木)

参加申し込み

メディア教育研究会夏季セミナーの申し込みを昨日から開始しました。http://kokucheese.com/event/index/174087/

初日の参加申し込みは、5名でした。そのほとんどが県外からです。凄いことです。今日は、ちらしを勤務校と、城N小と城H小に配ってきました。明日も、何校かまわりたいと思います。今回のセミナーの定員は、50名。満員御礼をめざします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月14日 (水)

メディア教育研究会夏季セミナー

平成26年度
メディア教育研究会夏季セミナー
~考える力、表現する力、発表する力の育成をめざして~
主催四国メディア教育研究会,香川メディア教育研究会
共催D-project香川
 文部科学省では、「21世紀にふさわしい学びと学校の創造をめざして」と題して、子どもたちが21世紀を生き抜くために必要不可欠である「情報活用能力」の育成、ICTの活用による「わかりやすい授業の実現」を推進しています。香川メディア教育研究会においても、様々なメディア機器・ソフトの効果的な活用を通して、「わかる授業」の研究を進めてきました。
 今回、放送大学中川先生、金沢星稜大学佐藤先生をはじめ、たくさんの先生方から、ご助言とご指導を賜り、第1回のメディア教育研究会夏季セミナーを開催することとなりました。
 中川先生のオープニングトーク、実践発表、企業プレゼン、そして、2つのワークショップ。北海道から、加藤悦夫先生、山田秀哉先生、愛媛から石田年保先生を講師にお迎えしての魅力たっぷりワークショップ(次世代の子どもと教員の授業カイゼンワークショップ、フォトポエムのワークショップ)は、県内では初の開催となります。夏休みが始まったばかりの貴重な土曜日ではありますが、満足の1日をお約束します。ぜひ、お近くの先生方お誘いあわせてご参加いただければと思います。
日時 平成26年7月26日(土)10:30~17:00(10:00受け付け開始)
会場 情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ 参加費 無料
内容
10:00~    受付
10:30~    オープニングトーク 放送大学 教授 中川一史 先生
10:50~    実践発表 (2~3事例発表予定)
12:00~    企業プレゼン
12:30~    休憩
13:30~    ワークショップ
・次世代の子どもと教員の授業カイゼンワークショップ
・フォトポエム
16:30~    クロージングトーク 金沢星稜大学 教授 佐藤幸江 先生
 
会終了後情報交換会(懇親会)
申し込み開始しました。
Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月13日 (火)

ソフトのインストールとライセンスキーの登録

コンピュータ室の児童機へ、とあるプレゼンソフトのインストールとライセンスキーの登録をしました。今回の実践用に特別にライセンスを発行していただいたものです。作業には、2時間ほどかかりましたが、タブレットである児童機とソフトをうまく活用して、実践を進めていくことができればと思います。実践を行う学年は6年生で単元は、天皇中心の国づくりです。今週末から実践に入りますが、さてどうなるか、楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月12日 (月)

校内LAN

うーん、びっくり。ひょっとしてとは思っていたが、やはりとある教室には、校内LANの回線が来ていなかった。そう、情報コンセントがない。もともとコンピュータ室だったところで、校内LANの工事以前、回線は来ていたんだろうけど、PC教室の移転に伴って、回線が破棄されたんでしょう。で、そのまま・・・2年ほど前に、この教室で、PCをネットにつなげようとしてうまくつながらず、おかしいなあとは思っていたんですが、自分自身の授業に直接は関係なかったので、また、学級担任からも問い合わせがなかったので、そのまま放置していたものと・・・今回、増井がそのクラスで授業を通年することになり、NHK for schoolを視聴させようと思ったのがきっかけで、やっぱり・・・ということに。ああ、もっと早く対応していればよかった。今週の木曜日に工事だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月11日 (日)

ICTを活用した教育の推進に資する実証事業

平成26年度文部科学省 委託事業
「ICTを活用した教育の推進に資する実証事業」
実証校、実証地域の公募について
 インターネットによるグローバルな情報通信基盤社会への変革がもたらされている今日、学校教育においてもICTの積極的な活用が求められています。
 平成25年6月に閣議決定された「第2期教育振興基本計画」では「ICTの活用等による新たな学びの推進」が主な取り組みの1つに挙げられるなど、ICTを活用した教育の推進が明示されています。文部科学省では、ICTを効果的に活用した教育の推進を図る上で不可欠な、教育効果の明確化、効果的な指導方法の開発、教員のICT活用指導力の向上方法の確立、これら3つの課題に対応して、今年度「ICTを活用した教育の推進に資する実証事業」を委託事業として計画し、当社が受託し実施することとなりました。
 本事業は、学校や教育委員会をフィールドとした実証研究を中心に行われることから、事業の実施に当たり、実証フィールド選定のために、以下の要領で募集します。
 
続きは、サイトで確認してください。ICT支援員がいる、いないがネックだなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月10日 (土)

理事会

今日は、香小県のメディア教育部会の今年度の第1回目の理事会に参加しました。役員改選で、さく年度に引き続き、研究部に属することになりました。今年度は、8月21日に丸亀市綾歌総合文化会館アイレックスで、香小県メディア教育部会の夏季研修会が行われます。また、11月21日には、東かがわ市立引けた小学校で、研究発表会も行われます。また、今年度もいろいろと忙しい年になりそうです。そうした中、会終了後に、7月26日(土)に開催するメディア教育研究会夏季セミナーの案内をさせていただきました。興味をもって聞いてくださった先生方も多く、管内の小学校の先生方に周知いただければ幸いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 9日 (金)

特休

4時間目が終わった頃、息子の通う学校から連絡があった。「首が痛くて授業を受けられないと言っているので・・・」うーん、迎えに行かなければ・・・とはいっても、5時間目も授業があるし・・・仕方がないので、義母に連絡し、とりあえず迎えに行ってもらうことに。その後、5時間目の授業を終え、6時間目はもともと空き時間だったので、そのまま、特休(看護休暇)をもらって、息子を迎えに行くことにした。「なにしよってこうなったんな。」「なんもしよらん。」整形に行き、念のために首を固定することにΣ( ̄ロ ̄lll)困ったものです。この土日で治ればいいのですが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 8日 (木)

チルダ?ハイフン?

~ ← これなんと読みますか?チルダです。

- ← これなんと読みますか?ハイフンです。
 
今日はこれで参りました。事務の※さんが、県から指定されたURLを入力しても表示されない。「~」が入力できないというので、相談に来られた。うーん、どうやって入力してたっけ。たぶんこうだよなあ・・・あれ?入力できないぞ!えーっと、ちょっと待ってね。情けないけどググって調べる。たぶんこうだよなあ。だめだ・・・入力できない・・・じゃあどうする。コピペでいこう。URLの書かれた文書を開き、URLの部分をコピー&ペースト。???貼り付けたURL、どうもチルダじゃないぞ?よくよく見てみると、ハイフンではないか!Enterを押して・・・おおっ、ちゃんと開いた!しかし、紙の印刷物のURLの部分を見ると、確かに、チルダに見えるよなあ。とてもハイフンには見えない。フォントマジックなのでしょうか?まあ、結論として、URLに ~ チルダを使うなよ~です。県の組織がURLに ~ チルダを使うのはだめでしょ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 7日 (水)

成績処理に関する研修会

午後から成績処理に関する研修会・・・疲れた・・・でも、予定より早く終わったのはよかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 6日 (火)

さぬきこどもの国

大型連休最終日、さぬきこどもの国へ出かけた。駐車場はすでにいっぱいで、さてどうしたものかと思っていたのだが、うまく1台が出るところで、そこへ滑り込んだ。すでに園内は親子でいっぱい。天気もいいので外が気持ちいい。息子のリクエストで、自転車を借りることに。息子は初めてのマウンテンバイクに挑戦。いつものサイクリングコースだけでなく、マウンテンバイクのコースを何度も何度も周回していた。自転車に乗るのも上手になったものだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 5日 (月)

メディア教育研究会夏季セミナー 会場確保

7月26日(土)開催のメディア教育研究会夏季セミナーの会場を確保しました。会場はe-とぴあかがわで、BBスクエアとスタジオサロンを確保していたのですが、クラスルームAも、なんとか押さえることができ、これで、メイン会場とワークショップ2会場、昼食会場を確保することができました。すべて、10時から17時の時間帯を押さえています。BBスクエアに関しては、前利用あり、スタジオサロンに関しては、後利用ありにしていますが、場合によっては、BBスクエアは、後利用ありにしないと、撤収できないかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 4日 (日)

大型連休中のうどん屋さんは・・・

いやあ、凄いことになっています。この写真を撮ったのは、13時30分です。みなさんいったいいつ頃から並んでいるんでしょうか?

Img_4607

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マグロの解体ショー

近所に魚市場がある。そこで、マグロの解体ショーなるものが行われるというので、さっそく見に行った。(テレビなどでは見たことがあるが、実際に生で見るのは初めてで、一緒に行った息子よりも、ちょっとわくわくしていたりして・・・)連休ということもあり、たくさんの人が見に来ていた。解体ショーが始まる。大きなマグロが、あっという間に解体され、大トロ、中トロ、トロへと・・・そして即売。飛ぶように売れていく。息子は、マグロづくしという、大トロ、中トロ、トロの寿司盛りを注文して、ぺろりと平らげていた。

Img_4579
 
Img_4582
 
Img_4587
 
Img_4589

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 3日 (土)

海鮮丼

今日の晩ご飯。さすがに北海道の海鮮丼とまではいきませんが、おいしかったです。自宅から、車で3分で行けるところにお店があるというのがうれしいです。

4_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お城まつり

今年もお城まつりのパレードに参加です。といっても、カメラ係としての参加ですが・・・いいお天気でした。ちなみに本日撮影の写真は、249枚でした。この後の連休で、フォトムービーに変換です。

2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

井上通女

お城まつりの関係で、城西小学校に来ています。正門の脇に井上通女の像が建っています。さて、みなさん、井上通女ってご存じですか?

1017762_645081088901597_80880883884

| | コメント (0) | トラックバック (0)

将棋大会

将棋大会、今年も参加です。といっても、息子ですが・・・今年から高学年の部。勝ち進むのは、やはり難しいかな?

1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 2日 (金)

家庭訪問最終日

家庭訪問最終日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 1日 (木)

備品購入の計画

家庭訪問3日目。1年生の下校指導の後、今年度の備品購入の選定を行う。といっても、今年度購入したい備品をカタログから選び出して、用紙に記入し、取りまとめの事務のKさんへ提出・・・その後、管理職のみなさんが検討ということになるので、実際に購入してもらえるかどうかは今の時点では、わからない。みなさんが授業で使うようになり、全然足りないICT機器、さて今年は買ってもらえるのだろうか?増井のところには、プロジェクターが欲しい、大型モニターが欲しい、実物投影機が欲しい、mimioが欲しい、スクリーンが欲しいといった先生方からの訴えがいっぱい来る。なんとかしたいのだが、現時点ではもう配る機器がない。というわけで、管理職のみなさん、よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »