今年もあとわずか・・・
2013年、平成25年もあとわずかになりました。除夜の鐘の音が聞こえてきます。
昨年は算数の少人数担当でしたが、今年は社会科専科として5年生5クラス、6年生2クラス、3年生1クラスの社会科の授業に関わらせていただきました。5年生では、同じ授業を5回行うということで、これは初めての経験。最初は戸惑いもあったのですが、回を重ねるごとに授業はよくなっていく。この発問ではわかりにくいな?ここはもっとじっくり説明した方がいいかも。この資料を使った方がいいかな?いろいろ考えて授業を改善していくことがその年のうちにできるというのは、いいですね。普通なら3年後?4年後?5年後?その時には教科書や内容が変わってる?また、今年は丸社研で研究授業も行いました。5年生の情報の単元です。(丸社研での授業は、9年ぶりの4回目です。)思いっきり情報モラルに特化した授業でした。自分でも、かなり授業研究に取り組み、いろんなことに挑戦できた授業でした。なんと・・・2月に発表の機会をいただいています。それまでに、なんとか実践をまとめておきたいと思います。
みなさん、よいお年をお迎えください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)