あれっ?
1時間目は運動会へ向けての全校練習。今日は,本番でも使用する機材を出して・・・と思い,早々に準備を進めていたのだが・・・あれ?音が出ない。アンプは正常に動いているし,ワイヤレスマイクの調子も悪くない。ちゃんと反応している。でも・・・運動場スピーカーから音が出ていない。あれっ?変だなあ。何が悪いんだろう?つなぎ方に問題はない。機器も問題はない。放送室かなあ。でも,放送室なんか関係ないぞ。昨年これらの機器をセッティングしていたのは増井である。昨年度は何の問題もなく,運動場スピーカーから音が出ていた。うーん。結局,1時間目の練習はポータブルアンプを活用して行った。しかし・・・何でだろう?
放課後,業者さんに来ていただいて,確認。なんと,放送室にあるスイッチを1つ,通常から臨時へ切り替えるだけであった。えーそれだけ?!来ていただいた業者さんにもなんだ悪いような・・・でも,たぶんそれだろうと見当をつけて来てくださったところはさすがである。まさにすぐに解決であった。
これで,明日からの運動場練習,本番と同じようにスピーカから音が出せる。よかった。
このあたり,メディア関係のヘルプによく似ている。原因がはっきりしていれば,解決も早い。ところが,当の本人は,原因がわからない。ただおろおろするばかりである。今回は業者さんだったが,ICT関係もこうした支援員さんがいてくださると,すごく助かるんだけどなあ。うーん,ちょっと強引な落ちかな。
| 固定リンク
« ツイッター | トップページ | 備品の購入に向けて »
「ICT」カテゴリの記事
- 研究授業(2022.06.23)
- GEGタウンホール(2022.06.22)
- 第90回教育委員会対象セミナー<松山開催>(2022.06.22)
- 2022年 D-project香川 夏セミナー 香川メディア教育研究会 夏セミナー 開催のお知らせ(2022.06.22)
- iTeachers Talk LIVE!(2022.06.17)
コメント