ツイッター
どうもツイッターの増井のアカウントが乗っ取られているみたいで,あちこちにスパムメールを送りつけている様子。何人かの方から連絡を頂いて,すぐにパスワードを変更したのだが,なんで?である。まさにとほほ状態。増井からスパムメールを受け取った皆様,ごめんなさい。ご迷惑をお掛けしております。決して開かないでくださいね。開いたとしても,メッセージないのリンクをクリックしないでくださいね。感染の恐れがあります。よくよく調べてみると,DMの送付数がリミットに達していました。こんなことがあるんですね・・・ごめんなさいのメールを送りたいのですが,それもままならない。
| 固定リンク
「ICT」カテゴリの記事
- 研究授業(2022.06.23)
- GEGタウンホール(2022.06.22)
- 第90回教育委員会対象セミナー<松山開催>(2022.06.22)
- 2022年 D-project香川 夏セミナー 香川メディア教育研究会 夏セミナー 開催のお知らせ(2022.06.22)
- iTeachers Talk LIVE!(2022.06.17)
コメント