讃岐国府の所在地確定/坂出市「開法寺跡東側」
これはすごいことだと思います。県埋蔵文化財センターが,かねてより調査を行ってきており(1976年度から県教委などが調査を開始。2009年度から、中心施設跡の特定を目指して発掘調査を進めていた。昨年11月からは現在の発掘現場で調査を行い、瓦ぶきの塀と建物の柱穴計約50カ所や瓦などが出土した。)ようやくその成果が・・・増井も,県埋蔵文化財調査センターに3年間勤務しており,また,府中小学校にも3年間勤務しました。100mも離れていないようなところに,6年間も勤務していたんだなあと,感慨深いです。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/20130207000069
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 体育の授業ではマスク不要 政府、対処方針で検討(2022.05.23)
- 教員免許更新制を廃止 関連法改正案が成立(2022.05.11)
- 祝!!藤井聡太5冠A級へ(2022.03.10)
- 国立大学付属校 割増賃金未払い15億円余 24法人が是正勧告など(2022.02.23)
- 市教委のビジョンがあれば大きく前進する好例(2022.02.07)
コメント