« さらに・・・ | トップページ | Puffin »

2013年2月 7日 (木)

讃岐国府の所在地確定/坂出市「開法寺跡東側」

これはすごいことだと思います。県埋蔵文化財センターが,かねてより調査を行ってきており(1976年度から県教委などが調査を開始。2009年度から、中心施設跡の特定を目指して発掘調査を進めていた。昨年11月からは現在の発掘現場で調査を行い、瓦ぶきの塀と建物の柱穴計約50カ所や瓦などが出土した。)ようやくその成果が・・・増井も,県埋蔵文化財調査センターに3年間勤務しており,また,府中小学校にも3年間勤務しました。100mも離れていないようなところに,6年間も勤務していたんだなあと,感慨深いです。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/20130207000069

|

« さらに・・・ | トップページ | Puffin »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 讃岐国府の所在地確定/坂出市「開法寺跡東側」:

« さらに・・・ | トップページ | Puffin »