« 丸亀市立小・中学校 人権・同和教育研修会 | トップページ | 平成24年度ICT夢コンテスト »

2012年11月22日 (木)

5歳児教育を義務化=教科書検定見直し-自民改革案

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012112000908&g=soc

学校体系について、幼稚園の1年を義務教育化するか、小学校入学を1年前倒しする形で9年間の義務教育を10年間に延長する。外国の例を参考にしたとしており、政権に就けば、中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の議論を経て、1~2年後の導入を目指す。

ほんとですか~しかし、いきなりですね。自民党の某Aさんが首相時代に教員の免許更新制や訳のわかんないバウチャーなんってのが言われ、再生ですか?再生ってあまりいい意味じゃないですね。

1 衰え、または死にかかっていたものが生き返ること。蘇生(そせい)。「汚染していた川がやっと―した」

2 心を改めて正しい生活に入ること。更生。「―の道を歩む」「―の恩人」

3 再びこの世に生まれること。再誕。

こんな意見もあります。

http://ejwatanabe.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-4037.html

現場の教員が振り回されて、子どもたちと向き合う時間が減っていくのだけは、何とかしていただきたい。

|

« 丸亀市立小・中学校 人権・同和教育研修会 | トップページ | 平成24年度ICT夢コンテスト »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5歳児教育を義務化=教科書検定見直し-自民改革案:

« 丸亀市立小・中学校 人権・同和教育研修会 | トップページ | 平成24年度ICT夢コンテスト »