« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月31日 (火)

日直

今日は日直。夏季休業中でも,日直はまわってくる。前任校との一番の違いは,1人か2人かということ。郡家小は1人日直である。1人でも何ら問題はない。前任校は2人日直である。以前,運営委員会で,夏季休業中の日直を1人日直にしませんかと提案したところ,なぜか猛反対された。1人じゃできない,不安だ・・・(何が?)いろいろ意見を言われてその提案は通らずで,たぶんいまだに2人日直が続いていると思う。まあ,これには賛否いろいろあると思うし,その学校のシステムというものもあるかもしれないが,今日1人で日直をしてみて・・・うーん,別に問題ないなあ・・・1人で十分じゃん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月30日 (月)

現教

今日は1日現教。午前3,午後3本。メニューを変えながらの終日の研修であった。(疲れたよ~)増井が担当したのは,10時30分から12時までの1時間半の情報教育に関する研修。指導要領から入って,実践事例の紹介その1,ワークショップ,そして実践事例の紹介その2。最後は情報モラルに関しての話で締めくくった。1時間半に盛りだくさんの内容で,どうなることかと思ったが,参加した先生方のワークショップへの取り組みが素晴らしくて,増井はもう感動。確かに,郡家小学校での情報教育への取り組みは,自慢できるようなものではなく,まだまだであるが,9月から何かが変わるような気がしてならない。
Img_1182 Img_1183
Img_1184 Img_1185
Img_1186 Img_1187
Img_1188 Img_1189
Img_1190 Img_1191
Img_1192 Img_1193
Img_1194 Img_1195
Img_1196 Img_1197
Img_1198 Img_1199
Img_1200 Img_1201

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月29日 (日)

TEPRA Lite

「キングジムFacebookページ開設1周年記念キャンペーン!」に応募していたら,うれしいことに「TEPRA Lite」が当選した。本日商品到着。想像していたよりもちっちゃいカバンの中にもすっと入りそうなので,いろいろと使うシーンが増えそうです。キングジムさん,ありがとうございました。
Img_1205

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月28日 (土)

JT将棋日本シリーズ こども大会 高松大会

JT将棋日本シリーズ こども大会 高松大会に行ってきました。昨年に引き続き2回目の参加。参加といっても,私は息子の応援。昨年は1年生,しかも初参加ということもあり,残念な結果に終わってしまったのですが,あれから1年。少しは上達したかな?と,期待半分不安半分・・・で,結果は?ブロック対決は,2勝1負で,残念ながら決勝トーナメントには進めず。悔しそうな顔も見せてはいたのですが,すぐに気持ちを切り替えて,自由対局へ・・・消しゴム集めに燃えていました。さて,午後からのプロ公式戦は・・・なかなか見ることのできない本物の迫力が伝わってくる,素晴らしい戦いでした。深浦9段VS木村8段。木村8段が惜しいところまで攻めたのですが,残念なミスで,深浦9段が勝利。プロの厳しさを感じることのできた素晴らしい戦いでした。また来年も参加できたらいいな・・・
Img_1158

Img_1163_2

Img_1172

Img_1176

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月27日 (金)

丸小研夏季学習指導研修会

午後は,会場を垂水小学校に移して,香小研メディア教育部会夏季研修会に向けての打ち合わせ。まずは,研修Ⅰ。丸亀からの2本の提案発表に関して・・・K先生,S先生,それぞれ大変忙しい中,資料やスライドの準備をしていただいた。しかし,発表を聞いてよかったよかったではダメ!ここは鬼になってダメダシスト!!8月21日に向けて少しでもよいものに・・・
後半は,研修Ⅱ。3つに分かれての準備である。電子黒板でご協力いただく,E社,P社。モラル教材でご協力いただくH社。リーフレット製作教材でご協力いただくS社の方々にもご参加いただき,準備を行った。増井は,ぐるぐると会場を回っていたのだが,丸亀のメディア教育部会にも若い先生が育ってきていることを実感。本番が楽しみである。
Img_1147_2 Img_1141
Img_1146 Img_1144_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

丸小研夏季学習指導研修会

7月25日(水),丸小研夏季学習指導研修会が城北小学校で行われた。前半は,学校給食部会主催の研修。杢保小児科医院長 平場一美 先生による講演,演題は,学校における「食物アレルギー」とその対策。香川,丸亀はもとより,全国でもご活躍の平場先生のお話は大変わかりやすく,興味深いものであった。こうしたすばらしい講演は,ぜひ前の方で聞きたいものである。(当然ほぼ最前列に陣取って拝聴させていただいたが,学校の体育館での講演,後ろの方はスライドよく見えなかったんじゃないかなあ・・・しかし,暑かった・・・)
後半は,理科部会が主催。増井は4年生部会で研修を受けた。ちょっとうれしかったのは,多くの説明を電子黒板,実物投影機をはじめとするICT機器を活用して行っていたと言うこと。実験の様子などを実物投影機を用いて電子黒板上に映す。いい使い方です。今回は教室の後ろの方に座っていたのですが,実験の様子,よく見えました。最後に天体シュミレーションソフトの紹介があって,午前の部終了。
Img_1131

Img_1132

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月26日 (木)

※※○○課題

さて,今年度の課題である。昨年度は諸般の事情からパスしたため,2年ぶりの課題への挑戦となった。うーん,よくないなあ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月25日 (水)

「3学期制」正式決定/丸亀市教委、来年度から

「3学期制」正式決定/丸亀市教委、来年度から
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/20120725000162

「3学期制の中で現状の授業時数などを確保するためには、教師の校務負担の軽減を図る工夫が必要」と指摘。3学期制移行に向け、通知表や指導要録、出席簿などの事務処理の電子化に取り組む考えを示した。

さて,どのように進んでいくのでしょうか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月24日 (火)

砂の美術館

Img_1110 Img_1113
Img_1119 Img_1120
Img_1123 Img_1125

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アンパンマン列車とスーパーいなば

やっぱり鉄分濃いなあ・・・
Img_1069 Img_1070
Img_1074 Img_1129

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スライド

鳥取県教育センター
小学校社会②「ICT活用をとおした授業改善」研修
午前のスライドです。
http://prezi.com/mu9j7otjhjq4/present/?auth_key=xaettau&follow=ek5td21nu2gt
http://prezi.com/a05konumgh5w/present/?auth_key=hsxfxp2&follow=ek5td21nu2gt

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月23日 (月)

いざ鳥取へ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月22日 (日)

辞書引き

深谷先生の高松での講演に参加して、手に入れました。こんなのがあるんだ(^○^)
ちなみに参加したのは、息子です。
483926_345736618836047_1659786990_n

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月21日 (土)

締め切り

どうして締め切りが後のものから取りかかるんだろう。来週の月曜日締め切り,火曜日締め切り,水曜日締め切りの仕事をほっといて,再来週の月曜日締め切りの仕事がまず完成。その次に着手したのが,一カ月後が締め切りの仕事・・・困ったもんだ。            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

土曜デー

昔懐かし坂出名物土曜デーに参加。(息子が連れて行け連れて行けとうるさいもので・・・)しかし,本当に昔懐かし・・・いったい今は何時代?
561228_345417498867959_1003961900_n

559139_345417762201266_677107752_n

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月20日 (金)

反省会

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月19日 (木)

キューブきっず4

コンピュータ室の児童機にキューブきっず4をインストール。各種設定も行い,いつでも使える状態になった。とはいっても,すぐに夏休み。実際に使うのは9月からということになる。夏休み中に,職員の研修会を持つことができればと思うのだが・・・7月30日に予定されている現教では,持ち時間が1時間半。少ないなあ・・・やりたいこといっぱいで・・・困ったものだ。伝えるチカラもすぐに使える状況なので,どこかの学年,先生方に活用してもらいたいなあ・・・増井が算数で使う?それも1つの案。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

懇談会

今日も朝から暑い!!職員室は,なぜか10時頃までエアコンなし・・・( ̄Д ̄;;午後からは,夏休み前懇談会。例年であれば,増井も保護者の方と懇談となるのだが,今年度は,学級担任を外れており,午後は職員室でお仕事。しかし,丸亀市はいいよ。各教室にエアコンがあるから・・・この気温で,エアコンなしでは,懇談会中に教師が熱中症で倒れちゃうかも。facebook上からは,教室が暑いよ~の悲鳴が聞こえてくるのだが・・・みんなどうされているのでしょうか。明日も懇談会。夏休み前最後の登校日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月18日 (水)

ポケモンPCチャレンジ

ポケモンPCチャレンジに挑戦。クラブの時間では,2回ほどする機会があったが,3年生は初めて。4クラス中3クラスが実施。ほとんどの子が,パソコンをさわるのが数回目といった感じで,なんともぎこちないマウス操作・・・まあそれをなんとかしようというのがポケモンPCチャレンジなわけで・・・数人,やたら上手な子がいたりして・・・担任の先生曰く。子どもたちがすっごい興奮して帰ってきた。ローマ字も習い始めたことだし,本当はあと数回集中して取り組ませたいのだが,無理かなあ・・・どうしよう。
532136_344335582309484_1485630830_n

なんとなく,学び合いが始まっている・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月17日 (火)

メディア教育部会夏季研に向けての打ち合わせ

屋島西小学校で,メディア教育部会夏季研に向けての打ち合わせの会が行われた。丸亀からは,増井と庶務のU先生が出席した。参加人数の報告があり,予想はしていたことだが,研修Ⅰ,研修Ⅱにおいて,それぞれ人数のばらつきが見られた。研修Ⅰは,会場を入れ替えることで対応。研修Ⅱ,特に課題別演習1への参加希望者が,想定していた人数の倍ということで,その対応を協議。丸亀としても,40人以上の受け入れは難しいことを伝え,最終的に人数を大幅に減らす方向で調整。課題別演習1を希望して下さった先生方,申し訳ございません。後日,事務局より,連絡が行くと思います。その他いろいろ話は続いて,終了は21時頃でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月16日 (月)

海水浴

何年かぶりに海水浴に行ってきました。沙弥島です。自分が子どもの頃から何度となく足を運んだ海水浴場。そんなにきれいな砂浜というわけではないけど,地元の海水浴場です。昔はもっとたくさん人がいて,賑やかだったんだけどなあ・・・水は冷たかったけど,気持ちよかったです。高松は35度を超えたそうです。猛暑日でした。今・・・背中がひりひり・・・
481092_343720092371033_868069441_n

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月15日 (日)

丸亀オープンスイムフェスタ2012

丸亀オープンスイムフェスタ2012,息子の応援に行ってきました。暑かった・・・おかげさまで,1・2年生の部 25m背泳ぎで,1位になることができました。息子も満足そうでした。
484123_343294219080287_1335664940_n

2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月14日 (土)

県内5校、「NIE」実践校に認定

県内5校、「NIE」実践校に認定
香川県内からは檀紙小、瀬居中、高瀬中、土庄高(以上継続)と造田小(新規)の5校が認定された。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/20120712000166

丸亀市で,NIEしようというところはないのかな?残念・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月13日 (金)

メディア研

第15回香川メディア教育研究会を郡家小学校で行いました。直前の雷と大雨,その対応もあり,準備がちょっと大変でした。電子黒板3機種そろい踏み,それぞれ特徴があって,なかなかおもしろかったです。電子黒板も話題でしたが,その中味,つまり,動かすソフトも大切ですね。dbookPROでつくったデジタル教材,好評でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月12日 (木)

高校野球香川県大会開幕

高校野球香川県大会開幕。府中小時代に担任した子どもたちが,それぞれの高校で,レギュラーとして活躍している。それも一人や二人じゃなくて・・・2クラス40人ちょっとの学年だったから,かなりの割合。恐るべし府中スポーツ少年団野球部。頑張れ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月11日 (水)

現教 校内研究授業&討議

なんだか・・・もう少しつっこんだ討議が行われてもよかったのでは・・・授業そのものは悪くはないのだが,教材研究不足は否めない。なんだか消化不良の授業,研究討議。いっぱい言いたいことはあったんだけど,グループ討議はすれども,それがなかなか伝わらない。
1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月10日 (火)

大規模校だから・・・

子どもたちのメディアリテラシーが低い。パソコンクラブを担当していて,マウス操作,クリック,ダブルクリック,ドラッグ&ドロップ・・・基本が・・・あるソフトの操作について指示をするにも,会話にならない。伝わらない。低学年児童に始めてPC操作を教えるような感じ・・・それならそうと割り切って,一から教えられないことはないけど・・・でも,みなさんは4年生,5年生,6年生。今まで何してきたの?子どもたちは悪くはありません。先生方に向かってでしょうか,今まで何教えてきたの?ほとんどPC教室へ行って学習したことがない。大規模校だから?PC教室の調整がきかない?そんなの言い訳でしょ。かわいそうなのは子どもたちです。キーボー島アドベンチャー,家で続きやってもいいよ。ネットにつながってない。ポケモンPCチャレンジ,CD貸してあげるから家でやってもいいよ。家にPCない。もちろん,全ての家庭で,ネット環境が整っているとか,PCがあるとか思ってはいませんが,じっさい普及率はどうなのでしょうか?学校からの働きかけも普及率に影響します。夏の校内研修どうしよう・・・指導要領読みますか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チャレンジ計プリっこ

算数の時間,子どもたちをコンピュータ室につれていって,チャレンジ計プリっこに挑戦。最初はミスが多かった子どもたちも,何度もプリントに挑戦するうちに,正答率が上がっていく。個の進度に合わせて,プリントが印刷される。数値替えの問題に苦戦する子もいたが,100点になった時の笑顔がたまらない。おめでとう!!といって,次のプリントを渡す。なんだ,結局鬼みたいな先生?1時間の授業はあっという間に終わった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

演題表示

今年度の丸小研夏季学習指導研修会は,給食部会と理科部会が担当。昨年度は,メディア教育部会が担当だったことを思い出すと,もう1年がたったんだなあ・・・早いなあ・・・が,今回の話題ではない。なぜか給食部会のT研究主任さんから講演の演題表示をつくってほしいとの依頼・・・規格は,縦3メートル,横61センチ。体育館の横の壁に掲示するとのこと。はあ・・・(やっぱり私がつくるんですか・・・)ここはニコニコと,返事は,ハイかイエスかよろこんで。で,つくったのがこれ。パワポでつくりました。これまで関わってきたこうした演題表示の作成。養護部会,人権・同和教育部会,これからも依頼が続きそうです。でも,びっくりたまげたのが,先日の北六甲台小学校の演題表示。よかったなあ・・・
Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

平成23年度学校における教育の情報化に関する調査結果【速報値】

平成23年度学校における教育の情報化に関する調査結果【速報値】
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/__icsFiles/afieldfile/2012/07/10/1323235_01.pdf

毎年行っているこの調査。納得のいく数値もあれば,ほんとかなあ~?と,疑問符がいっぱいつくものも・・・その1つに,教員の校務用コンピュータの整備率がある。102.7%となっている。そうか,一人一台以上ってわけですね。まあ,職員室用とか,そういうのもあるので,100%を超えるところもあるかもしれませんが,香川県はどうなのよ?それよりも丸亀市はどうなのよ?本校は?これ以上書くと悲しくなるのでやめましょう。今年度,校務用PCを整備するという話はなくなったみたいです。誰だよ~2学期制をやめにして,3学期制にするときのめだまにするっていったのは!!校務の情報化進めるって言ってたよなあ・・・来年度以降だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 9日 (月)

電子黒板ユニット

E社Kさん来校。夏季研に向けて,電子黒板ユニット「ELPIU02」 のデモ機を,夏休みが始まるまでの間,貸し出しをうけることになった。さっそくM先生の教室にてセッティング開始。といっても,ドライバをインストールするだけ。本体は(軽っ)プロジェクタの上にちょこんと置いて・・・ここに置くということは,黒板・スクリーンとプロジェクタの間にコードの取り回しが必要ないということ。元気な子どもたちのいるクラスでは,できる限りコード類を少なくしたい。コードをコンパクトにまとめることができるのでありがたい。ドライバのインストールのあっという間に終わり,起動!!勝手にキャリブレーション作業が進む。はい終わり!!(早っ)で,電子ペンを使って・・・おお,これはいい!!また伸びる指示棒(電子ペン)がいい。これを使えば,スクリーンだけでなく,なんにでも書き込みができる。掛け図なんかにもOK。(足代小学校みたいに,体育館の床面にも書き込み,挑戦してみたいなあ。)これへ本校には,現在5社6機種の電子黒板が存在することになった。今週末,金曜日には,いくつかの機種の操作体験ができるような場を設定したいと思っています。みなさんぜひお越しくださいね。また,8月21日の香小研メディア教育部会の夏季研でも3社5機種の電子黒板を操作体験できるように,調整中です。こちらもご期待ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 8日 (日)

都道府県コンプリート

最近ちまたで都道府県コンプリートが流行っている?らしい?といわけで,あらためて調べてみた。これまで,宿泊したことにない都道府県は・・・
青森 岩手 茨城 群馬 富山 静岡 福井 滋賀 福岡 宮崎
うーん,けっこうあるなあ・・・

http://keiken.uub.jp/km.cgi?MAP=40144444423445414344434434544444444454434444344&NAM=%82%E2%82%B7%82%E6%82%A6&CAT=%90%B6%8AU%8Co%8C%A7%92l

009

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 7日 (土)

第15回香川メディア教育研究会開催のお知らせ

第15回香川メディア教育研究会を7月13日(金)に,丸亀市立郡家小学校で開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

日時 7月13日(金)17:30~19:30
会場 丸亀市立郡家小学校 家庭科室
内容 
 ・ 電子黒板・デジタル教科書を活用した授業づくり
   (3社の電子黒板 Mimio UPIC ELPIU02 の操作体験) 
 ・ Prezi入門
Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 6日 (金)

セッティング

昨日から続いていたPCへのソフトインストール作業。その他ドライバなどを組み込み,2年生仕様のセットが完成。プロジェクタ,PC,カート,スクリーン,電子黒板セット(Mimio),PCにインストールしたソフトは,デジタル教科書(国語・書写)と算数のデジタル教材。あとこれに,実物投影機を探してきて・・・(一応めどは立っていますが)完成である。さて,使ってもらえるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 5日 (木)

UPAD

学校で,T先生とiPad談義・・・UPADの話題になったのだが,その存在はかなり前から知っているのだが,十分使いこなせていない。バリバリ使ってる方います?
http://itunes.apple.com/jp/app/upad/id401643317?mt=8

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 4日 (水)

よかった・・・

丸小研メディア教育部会の研究授業終了。まずは,授業者の2人の先生方に感謝&お疲れ様でした。授業はもちろんよかったのだが,増井が今日一番感激したのは,授業討議後のことである。授業討議の司会をしていたM先生,討議会場に大型モニタを用意して,PCを取り出し,デジタル教材やデジタル教科書のよさや活用の効果などを,熱く語り始めたのである。実際に授業で使っている「デジタル理学」や「デジタル社きそ」を,授業のどのようなシーンで活用しているか,詳しくしかも分かりやすく実際に操作しながら解説。増井は,後ろから見ていたのだが,その説明の様子をデジカメ動画で撮影し始める部会員の先生方も・・・ほんの数週間前に,こんな使い方できますよと増井が説明して,機材のセッティングやデジタル教材の作成方法を伝えたばかりなのに・・・本当に後ろで聞いていて,感激!!うれしかったです。
552532_339897156086660_1011518919_n

| | コメント (0) | トラックバック (0)

慰労会

丸小研メディア教育部会の研究授業慰労会。若い2人に感謝&お疲れさん(o^-^o)
255244_339818906094485_2013218364_n 251843_339884332754609_1589306643_n
534562_339884452754597_945195862_n 561008_339884556087920_2081483956_n

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 3日 (火)

子どもたちに聞いてみた

郡家小学校に赴任して3カ月。ほぼ毎日,毎時間,PC+プロジェクタ+マグネットスクリーン+ミミオ(電子黒板)+dbookで作成したデジタル教材を活用して授業を行ってるのだが,どうなんだろう?子どもたちに聞いてみた。
「こんなん(ICT)使って授業するん,どない?」
「ええよ。」
「なにがええん?」
「分かりやすい。」
「何が?」
「どこしよんか,おっきい拡大してよう分かる。」
拡大提示による焦点化と,指示が確実に伝わること。その効果により,子どもたちも集中して(このあたりは少し曖昧だが・・・)学習に取り組める。
ICT機器,デジタル教材を活用することで,学習の効率化を図る。その効果により得られた時間を,机間巡視や個別指導に・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 2日 (月)

第15回香川メディア教育研究会開催のお知らせ

第15回香川メディア教育研究会を7月13日(金)に,丸亀市立郡家小学校で開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

日時 7月13日(金)17:30~19:30
会場 丸亀市立郡家小学校 家庭科室
内容 
 ・ 電子黒板・デジタル教科書を活用した授業づくり
   (3社の電子黒板 Mimio UPIC ELPIU02 の操作体験) 
 ・ Prezi入門
Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

MO-1は・・・

エルモ社のモバイル書画カメラ(実物投影機)MO-1は,まず1台は,5年2組に設置することにした。この教室には電子黒板もあり,担任の先生も,意欲的に活用して下さっている。この実物投影機MO-1も,有効に活用していただければいいな・・・それにしても,エルモの実物投影機は,日立の電子黒板と相性がいいなあ。ボタン1つでさっと起動,書き込みもできて・・・イメージ通りの授業ができる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キューブきっず4

現行のPC教室のキューブきっず2は,なんとスタンドアロン運用?!(・_・)エッ....?そういえば,城北でも,増井が赴任した時には,スタンドアロン運用であった。まあ,そういう仕様だったのね。城北では,速攻で,ネットワーク運用に切り替えて,4年間有効に活用してきた。今からでも遅くはない!!夏休みに先生方の研修を入れて・・・9月からは,ガンガン・・・使ってほしいなあ・・・今度のキューブきっず4は,なかなかよくできてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キューブきっず4

先週から行っていたキューブきっず4のインストール作業の続き・・・サーバにはインストール済みなので,今日の作業はクライアントへのインストール。インスートールマニュアルは,PDFでCDに入っているため,そちらを参照しながらのインストールであった。特に大きな問題もなく,無事終了。さて,あとは,PC教室への児童機へのインストール作業・・・まとまった時間がなかなかとれないなあ・・・明日の昼休みになんとかしたいな・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 1日 (日)

7月です。

2012年も半分終わってしまいました。郡家小学校に異動になり,慣れないままの4~6月でした。一方,メディアの方は忙しくなってきました。7月4日は,丸小研メディア教育部会の授業研。25日は,丸小研教科外部会研で夏季研に向けての打ち合わせ。8月10日,工学部にて事前研。そして夏季研は8月21日です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »