小学校成績処理竹千代NET
管理職と相談し,今年度から郡家小学校に導入することになったスズキ教育ソフトの成績処理ソフト「小学校成績処理竹千代NET」が昨日,学校に届いた。さっそくサーバへのインストール作業開始。(なぜか,増井が行ってます。ソフトのインストル作業は,メディア教育担当の仕事?ソフトのインストール,そして使えるようにするための設定・・・けっこう時間がかかります。そして,それなりの知識が必要です。郡家小にも,ICT支援員の方がいてくれたら・・・ありがたいなあ・・・と,思いながら,校内で思いっきりICT支援員をしています。)以前も,城北小学校では,スズキ校務シリーズのインストール作業に立ち会ったり,その作業を行ったりしたことがあるので,とりあえず順調に作業は進みました。インストール終了後は,名簿の作成。これまで運用していたエクセルで作成している名簿をコピペ・・・最後に,クライアント機の設定。とりあえず今日は4台のクライアント機で作業が行えるようにしました。まだ数台は校務用PCがあるので,それらでも使えるようにしていきたいのですが,その作業は後日。本日の作業はこれにて終了。さて・・・問題は,先生方への周知&操作説明です。どうしようかな?
| 固定リンク
「ICT」カテゴリの記事
- 研究授業(2022.06.23)
- GEGタウンホール(2022.06.22)
- 第90回教育委員会対象セミナー<松山開催>(2022.06.22)
- 2022年 D-project香川 夏セミナー 香川メディア教育研究会 夏セミナー 開催のお知らせ(2022.06.22)
- iTeachers Talk LIVE!(2022.06.17)
コメント