円の面積
円の面積の公式を求める授業,自分自身もこれまで何度となく授業を行ってきたし,たくさんの先生方の実践も見てきている。当然ICT機器や各種ソフト,教材・教具やデジタルコンテンツを使った授業も・・・ところで,今年度城北小学校の6年は,算数,啓林館版のデジタル教科書を活用して授業を行っている。半年以上使ってきたのだが,なかなか使い慣れず,毎回苦労していたのだが,やはりここはきちんと使わなけりゃという単元。めずらしく?それなりのデジタルコンテンツも用意されている。さて実際の授業であるが,円の8分割を用いて面積を求めるといった場面では,実際に紙に書いた円を切り取り,それを8分割して,互い違いに並べルといった算数的活動を取り入れての授業を行った。平行四辺形だとか長方形だとかいうには,やはりちょっと無理がある。16分割ではどうなるだろう・・・早くも子どもたちからは,切ったり貼ったりするのたいへんだよ~という声が・・・ここでデジタルコンテンツの登場。あっという間に切って,あっという間に互い違いに並べる。予想通りというか,子どもたちからは,「おおっ。」の声が・・さらに32分割と進めていくと,底辺?横?円周部分のでこぼこが,だんだんとなくなっていく。ようやく円の面積は,円周の半分×半径に,子どもたちは納得。その後,式を変形して,円の面積=半径×半径×3.14の公式をつくりだす。言うまでもなく,この時間のめあては,円の面積を求める公式をつくりだしたり,その公式を覚えさせたりすることではない。既習事項を使って,いかに工夫して円の面積を求めるか・・・本時の学習は,電子黒板が,それらを考える学びの場になっていると実感することができた授業であった。
| 固定リンク
「ICT」カテゴリの記事
- 2023 D-project香川 夏セミナー開催決定!!(2023.07.06)
- 文科省リーディングDXスクール特別サイトを公開(2023.07.04)
- 2023 D-project香川 夏セミナー開催決定!!(2023.06.11)
- D-project香川夏セミナー開催決定!!(2023.06.08)
- 大手前高松中高ICT公開研究会(2023.05.21)
コメント