« なんとか原稿提出 | トップページ | 校務ソフト »

2010年12月 5日 (日)

アカペラライブ【JEGUMI】・スペシャルオリンピックス

さぬきっずコムシアターの舞台鑑賞例会に参加した。今回の舞台は,アカペラライブ【JEGUMI】と,『スペシャルオリンピックス日本・香川』の皆さんとの共催のライブステージであった。スペシャルオリンピックス?自分が無知なのか・・・初耳。というわけでお勉強。
さぬきっずコムシアターのWebサイトより・・・
さて、みなさん、スペシャルオリンピックスを知っていますか       
●スペシャルオリンピックスとは…
スペシャルオリンピックス(SO)とは、知的発達障害のある人たちに、様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。
1968年、故ケネディ大統領の妹ユニス・シュライバーは、当時スポーツを楽しむ機会が少なかった知的発達障害のある人たちにスポーツを通じ社会参加を応援する「スペシャルオリンピックス」を設立しました。
●スペシャルオリンピックス日本(SON)のビジョンは…
スペシャルオリンピックスは、質の高いスポーツトレーニングと競技会を通じて、知的発達障害のある人たちと触れ合うすべての人々が感動を共有し、各地区に根付いた全国的な運動となることを目指します。
●スペシャルオリンピックス日本・香川は…
2008年11月13日「SON香川設立総会・認証式・祝賀会」を高松市で開催。全国で36番目の地区組織「スペシャルオリンピックス日本・香川」が設立されました。今年11/3~7、「第5回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・大阪」が開催。香川からも選手が参加しました。

なるほど・・・
今回は,SOからヘルマンハープの演奏がありました。ヘルマンハープ?こちらも,自分が無知なのか・・・初耳。というわけでお勉強。
日本ヘルマンハープ協会のWebサイトより
開発の経緯
1977年からヘルマン・フェー氏はダウン症の息子アンドレアス氏がメロディーを演奏することができる楽器の構想を練り始める。1987年に子供の頃に見たアコードツィターという古い楽器に出会い試験的に購入するが、添付の奏法譜を用いても演奏は不可能であった。そこで、アンドレアス氏に都度試奏させながら、演奏方法と奏法譜に改良を重ねた。その結果、第一弾としてアコードツィターでの”アンドレアス方式の演奏方法”およびオリジナルの奏法譜が確立された。

なるほど・・・
とてもすてきな音色でした。T小のF先生に会場であった。(よく音楽会で会いますね・・・)学校に10台くらいこのヘルマンハープがあるといいですね。(意気投合!!)でも,ちょっと高いかな?というわけで,市で買ってください!!

さて,アカペラライブ【JEGUMI】である。京都アカペラサークル“クレイジークレフ”所属の
大学生アカペラバンド「jegumi]。若い!!大学の4回生とか・・・(京大生?)歌は・・・いいですね。若さとパワーに元気をもらいました。なんか自分の学生時代を思い出してしまったりして・・・
次回例会は1月

|

« なんとか原稿提出 | トップページ | 校務ソフト »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
突然失礼いたします。
ヘルマンハープ教室のArte-Piazzaです。
先日は、演奏をお聴きいただきまして、ありがとうございました。
ヘルマンハープは年齢など関係なく演奏できるので、学校で子供たちの演奏に大活躍する楽器だと思います。高価な楽器ですが、学校割引などもありますので、ぜひ、ご検討下さい。よろしくお願い致します。

投稿: Arte-Piazza | 2010年12月 7日 (火) 12時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アカペラライブ【JEGUMI】・スペシャルオリンピックス:

« なんとか原稿提出 | トップページ | 校務ソフト »