« びんび屋 | トップページ | 平成21年度「教育の情報化」推進フォーラム »

2009年10月12日 (月)

明日から新学期

体育の日,「小中高生体力やや向上 08年度文科省調査」といったニュースもあるが,個人的には,運動する子としない子の二極化が勉強面だけでなく運動面でも進んでいるのではないかと感じている。スポーツ少年団なんかに入っている子も結構いるんだけど,外遊びしない,運動しないという子も多い。ここしばらく,マット運動や跳び箱,走り高跳びなんかを体育の時間にやってきたのだが,それはそれは・・・(こんな所ではかけません)それよりも!!自分自身の体力のなさにというか低下に驚いている。これも運動不足!!そう,原因ははっきりしている。だからといって,運動する時間がない。困ったものだ。というわけで,学校ではしっかり歩く。階段は駆け上がる(生徒指導の先生,ごめんなさい)。教室でもしっかり机間巡視。休み時間ごとに職員室に下りていく。昼休みは子どもと一緒に外で遊ぶ(これがなかなかできていない)。教師も体力勝負です。

|

« びんび屋 | トップページ | 平成21年度「教育の情報化」推進フォーラム »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日から新学期:

« びんび屋 | トップページ | 平成21年度「教育の情報化」推進フォーラム »