« 平成21年度「教育の情報化」推進フォーラム | トップページ | 先生がくさい »

2009年10月14日 (水)

教員免許の更新制、10年度限り 文科省方針

教員免許の更新制、10年度限り 文科省方針 ですか・・・私来年受講予定なんですが・・・どうしたらよいものか・・・10年度限りでしょ。ということは来年は講習は開催されるんですよね。受けた方がいいのかな?それとも受けなくていいのかな?ちなみに来年は20経もあります。そうそう,今年受講された先生,免許更新の申請をした方がいいの?しなくていいの?悩んでいます。どうしたものやら・・・
http://www.asahi.com/politics/update/1014/TKY200910130370.html

|

« 平成21年度「教育の情報化」推進フォーラム | トップページ | 先生がくさい »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

 私は免許更新制度一期生です。昨年度,試行期間として無料で受講できる機会があったので,6時間分は昨年度のうちに受講し,残り24時間分は今年度受講しました。「来年度限りの免許更新制度」ということは,一期生はそのまま実施し,二期生以降は廃止という風に理解しています。もちろん,二期生の方も1年間で30時間受講することは可能だと思いますが,受講できなくても問題無いと思います。いずれにせよ今後の文科省からのアナウンス待ちですね。

投稿: hfuruta | 2009年10月15日 (木) 17時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教員免許の更新制、10年度限り 文科省方針:

« 平成21年度「教育の情報化」推進フォーラム | トップページ | 先生がくさい »